ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901010998813612   更新日: 2025年03月06日

黒沼 太一

クロヌマ タイチ | Kuronuma Taichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (9件): 日本列島 ,  南東アラビア ,  北東アフリカ ,  原史学 ,  アーカイヴ ,  博物館 ,  先史学 ,  考古学 ,  墓制
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2029 南東アラビアの先史遊動民が山岳牧民に変容する過程の文理総合研究
  • 2021 - 2024 南東アラビア山麓峡谷における千年持続可能な社会基盤の歴史生態学的探究
  • 2020 - 2023 博物館所蔵考古資料と調査記録の集成・観察・検討を通じた墓地遺跡の空間分析
  • 2021 - 2022 国家形成期の上エジプトにおける葬送用土器の地域性解明に向けた基礎研究
  • 2019 - 2020 紀元前4千年紀前半の上エジプトにおける墓地出土土器にみる地域性の研究
全件表示
論文 (27件):
  • Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo. Millennial-Scale Transformations of Land Use in a Canyon in Southeast Arabia: Insights from Archaeological Investigations in Tanuf, North-Central Oman. Open Quaternary. 2025. 11
  • Taichi Kuronuma, Kantaro Tanabe, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo. Tombs and landscapes in a canyon of the al-Ḥajar mountains. Results of the surveys at WTN07 in the Tanūf District (North-Central Oman), 2022-2023. Proceedings of the Seminar for Arabian Studies. 2024. 53. 104-118
  • Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Brandi L. MacDonald, Michael D. Glascock, Yasuhisa Kondo. Petrographic and geochemical analyses of pottery from Wadi Tanuf, Oman: Approaching pottery production in south-eastern Arabia during the second and first millennia BCE. Archaeometry. 2024. 66. 6. 1236-1254
  • Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo. Iron Age landscape in the Tanuf District, Ad-Dākhliyyah Governorate: A transmountain hypothesis based on surveys and excavations in 2017-2023. The Journal of Oman Studies. 2023. 24. 97-122
  • Taichi Kuronuma. Social stratification of Petrie’s Naqada cemeteries revisited: a reconsideration by analysing mortuary evidence. Society and Subsistence in the Prehistory of Northeastern Africa: Papers in honor of Romuald Schild. 2023. 73-88
もっと見る
MISC (19件):
  • 黒沼太一. フィールドで出会ったモノ語り2 オマーンのタンヌール. 白水社の本棚. 2024. 2024. 秋. 裏表紙-裏表紙
  • 黒沼太一, 安倍雅史, 西藤清秀. 第56回アラビア学セミナーに参加して. 西アジア考古学. 2024. 25. 85-92
  • 三木健裕, 黒沼太一. ルリスタン青銅器と近年のオマーンでの発見について. Ouroboros. 2023. 27. 2. 12-13
  • 近藤康久, 北川浩之, 三木健裕, 黒沼太一. アラビア半島におけるホモ・サピエンスの定着:オマーン内陸部 ワディ・タヌーフ1号洞穴遺跡の土層堆積状況と年代について. パレオアジア文化史学計画研究A03班 2020年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明. 2021. 1-4
  • 近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一. アラビア半島におけるホモ・サピエンスの定着:オマーン内陸部ワディ・タヌーフにおける遺跡調査. パレオアジア文化史学 計画研究A03 2019年度研究報告書 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明. 2020. 13-17
もっと見る
書籍 (4件):
  • Bāt Digital Heritage Inventory Project. Interim Report of the 2024 Season
    Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies 2024
  • PROJECT ISTIDAMA: Long-term Cultural Sustainability Project Interim Report of the 2023-2024 Season
    Research Institute for Humanity and Nature 2024
  • 神奈川県大和市 中ノ原遺跡I地点・中ノ原遺跡J地点・中ノ原遺跡L地点・中ノ原遺跡M地点・中ノ原遺跡N地点・中ノ原遺跡P地点・中ノ原遺跡Q地点・深見神社北遺跡第5次調査 埋蔵文化財発掘調査報告書
    大和市 2021
  • PROJECT ISTIDAMA: Long-term Cultural Sustainability Project Interim Report of the 2018-19 Season
    Research Institute for Humanity and Nature 2019
講演・口頭発表等 (93件):
  • Investigating the transformation of archaeological landscape through the ages. Results of the 2025 season of the Digital Heritage Inventory Project around Bat and Al-Ayn
    (Discoveries from the Depths of History. Excavation Results in Bat & Kumayra 2025)
  • Archaeological surveys in the Khasab and Bukha Districts, Musandam Governorate
    (2025)
  • 北東アフリカ先史-原史時代における改葬
    (古代エジプト儀礼祭祀研究会2024年度第1回 2024)
  • Architectural and anthropological approaches to living heritage management in a port town of Oman
    (International Conference on Socio Ecological Practice Research 2024 2024)
  • 南東アラビア内陸部ワーディー・スーク期の絶対年代:オマーン、ムガーラトゥ・ル=キャフ洞穴の発掘成果から
    (日本オリエント学会第 66 回年次大会 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • 南東アラビア 青銅器-前期鉄器時代遺跡分布図
    黒沼太一 2022 - 現在
学歴 (4件):
  • 2013 - 2018 首都大学東京大学院 人文科学研究科 文化基礎論専攻歴史学・考古学分野博士後期課程
  • 2011 - 2013 首都大学東京大学院 人文科学研究科 文化基礎論専攻歴史学・考古学分野博士前期課程
  • 2007 - 2011 首都大学東京 都市教養学部 都市教養学科人文・社会系国際文化コース歴史・考古学分野
  • 2009 - 2010 Universität Wien(交換留学)
学位 (2件):
  • 修士(考古学) (首都大学東京)
  • 博士(考古学) (首都大学東京)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 助教
  • 2020/04 - 2023/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2020/04 - 2023/03 総合地球環境学研究所 外来研究員
  • 2020/04 - 2020/09 東京都立大学 人文社会学部 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 総合研究大学院大学 先導科学研究科 特別研究員(非常勤)
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/06 - 日本西アジア考古学会 第5回 川又記念 日本西アジア考古学会奨励賞 南東アラビア、紀元前2千年紀前半のワーディー・スーク期における墓制の地域性-墓の形態と立地からの検討-
所属学会 (3件):
European Association of Archaeologists ,  International Association for the Study of Arabia ,  日本西アジア考古学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る