ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901014063755784   更新日: 2025年03月12日

田村 好古

タムラ ヨシフル | tamura yoshifuru
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 代謝、内分泌学 ,  腎臓内科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2023 翻訳後修飾による新規膜輸送体制御系を基軸とした腎疾患の基盤病態解明と応用の探求
論文 (174件):
  • 田村 好古, 浅川 信一郎, 山崎 修, 内田 俊也, 藤垣 嘉秀, 柴田 茂. 良好な血圧コントロールにもかかわらず高度な腎硬化症所見を伴い進行性腎機能低下を認めた高尿酸血症の2症例. 痛風と尿酸・核酸. 2024. 48. 2. 99-104
  • 藤井 航, 浅川 信一郎, 山崎 修, 田村 好古, 藤垣 嘉秀, 細山田 真, 柴田 茂. リン酸化によるURAT1の制御機構の解明とメタボリックシンドロームに合併する尿酸代謝異常への関与の検討. 痛風と尿酸・核酸. 2024. 48. 2. 148-148
  • 田村 好古, 浅川 信一郎, 山崎 修, 藤垣 嘉秀, 柴田 茂. 血圧良好にもかかわらず進行性の腎機能低下と高度な腎硬化症所見を認めた高尿酸血症を伴った2症例. 痛風と尿酸・核酸. 2024. 48. 2. 187-187
  • Shuntaro Taira, Mika Kawagoe, Hitoshi Anzai, Minoru Yasukawa, Shinichiro Asakawa, Shigeyuki Arai, Osamu Yamazaki, Yoshifuru Tamura, Yasutoshi Oshima, Satoe Numakura, et al. Immunoglobulin A-dominant membranoproliferative glomerulonephritis-like pattern of injury as a possible paraneoplastic nephropathy in a breast cancer patient. CEN case reports. 2024
  • Yoshiyuki Yoshikawa, Hitoshi Anzai, Kohei Odajima, Shinichiro Asakawa, Shigeyuki Arai, Osamu Yamazaki, Yoshifuru Tamura, Ryuji Ohashi, Shigeru Shibata, Yoshihide Fujigaki. Fanconi syndrome and renal tubular necrosis in patients following ingestion of potentially contaminated red yeast rice supplement: Two case reports. Physiological reports. 2024. 12. 17. e70049
もっと見る
MISC (72件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2005 帝京大学大学院医学研究科
  • 1993 - 1999 帝京大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (帝京大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 帝京大学医学部内科学講座 主任医局長
  • 2022/06 - 現在 帝京大学医学部内科学講座 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 帝京大学医学部内科学講座 医局長
  • 2017/01 - 2022/05 帝京大学医学部内科学講座 講師
  • 2015/04 - 2016/12 帝京大学医学部内科学講座 助教
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2024 - 現在 日本腎臓学会 評議員
  • 2024 - 現在 日本成人病(生活習慣病)学会 評議員
  • 2023 - 現在 日本痛風・尿酸核酸学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2015/03 - 第16回 藤井儔子学術奨励賞受賞
  • 2009/07 - 第14回 東京アルドステロンフォーラムアワード受賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る