研究者
J-GLOBAL ID:201901015016235604
更新日: 2025年03月20日 若松 直幸
ワカマツ ナオユキ | Wakamatsu Naoyuki
所属機関・部署: 職名:
助教A
研究キーワード (4件):
経済成長論
, 経済学方法論
, 古典派課税論
, 経済学説
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2023 - 2025 リカード派課税論における税の長期的効果とその意義の検討
- 2019 - 2023 デイヴィッド・リカードの財政論とその抽象性の再検討
- 2017 - 2023 リカードウ・マルサス論争と古典派経済学の展開:その交錯と対抗および現代性の研究
- 2015 - 2018 人口変動、経済成長及び所得格差の相互依存関係に関する理論的研究
論文 (7件): -
Naoyuki Wakamatsu. Ricardo and the Origin of Dynamic Tax Analysis. The European Journal of the History of Economic Thought. 2025. 32. 2. 293-316
-
若松 直幸. マルサス・モデルにおける租税分析. 『明星大学経済学研究紀要』. 2024. 56. 1. 33-48
-
竹永 進, 田淵 太一, 若松 直幸. 2000年代以降の国内外のリカードウ研究. 『経済学史研究』. 2023. 64. 2. 45-67
-
若松 直幸. リカードウ課税論の限界-税の長期的効果の分析をめぐって-. 『季刊 経済理論』. 2021. 58. 3. 74-88
-
Taro Hisamatsu, Naoyuki Wakamatsu. Reconsidering Ricardo on Taxation. The History of Economic Thought. 2019. 60. 2. 97-101
もっと見る MISC (5件): -
若松 直幸. 【書評】Ryan Walter, Before Method and Models : The Political Economy of Malthus and Ricardo. マルサス学会年報. 2023. 32. 153-157
-
ベルトラム・シェフォールト著, 原田 哲史, 若松 直幸訳. 《翻訳》歴史に見る発展のための経済知の意義 (II). 経済学論究. 2020. 74. 3. 67-83
-
Naoyuki Wakamatsu. On Ricardo’s Multilayered Method: Wage Taxation and Foreign Subsidies Considered. MPRA Paper No. 103531. 2020
-
Naoyuki Wakamatsu. The Non-Ricardian Stationary State in Chapter 17 of the Principles of Political Economy and Taxation. MPRA Paper No. 103183. 2020
-
ベルトラム・シェフォールト著, 原田 哲史, 若松 直幸訳. 《翻訳》歴史に見る発展のための経済知の意義 (I). 経済学論究. 2020. 74. 2. 53-67
書籍 (3件): - マクロ経済学の課題と可能性
勁草書房 2024 ISBN:9784326549795
- やっぱり経済学はおもしろい! 高校の勉強ってどう役立つの?
中央大学出版部 2023 ISBN:9784805727126
- 経済学史入門 : 経済学方法論からのアプローチ
昭和堂 2023 ISBN:9784812222133
講演・口頭発表等 (14件): -
The Theoretical Succession from Ricardo to J. S. Mill: The Arguments of the Growth Paths of Wages
(The 27th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (University of Graz / Austria) 2024)
-
The Theoretical Succession from Ricardo to J. S. Mill: The Arguments of Taxes on Wages
(International Conference on Economic Theory and Policy (Meiji University) 2023)
-
Ricardo and the Origin of Dynamic Tax Analysis
(The 26th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (University of Liège / Belgium) 2023)
-
リカードウの方法
(経済学史学会第87回大会(専修大学) 2023)
-
Ricardo and the Origin of Dynamic Tax Analysis
(International Workshop on Classical Political Economy 2023 (Rikkyo University) 2023)
もっと見る 学歴 (3件): - 2013 - 2018 神戸大学大学院 経済学研究科 経済学専攻博士課程後期課程
- 2011 - 2013 鹿児島大学大学院 人文社会科学研究科 経済社会システム専攻博士課程前期課程
- 2007 - 2011 鹿児島大学 法文学部 経済情報学科
学位 (2件): - 修士(経済学) (鹿児島大学)
- 博士(経済学) (神戸大学)
経歴 (2件): - 2021/04 - 現在 中央大学 経済学部 助教
- 2018/09 - 2021/03 大阪国際大学 経営経済学部 講師
委員歴 (1件): - 2023/04 - 現在 経済学史学会 総務委員会委員
受賞 (1件): - 2018/06 - 経済学史学会 第15回研究奨励賞論文賞 リカードウ『原理』第29章における公債制度論
所属学会 (3件):
European Society for the History of Economic Thought
, マルサス学会
, 経済学史学会
前のページに戻る