研究者
J-GLOBAL ID:201901020341018230
更新日: 2025年04月15日 太田 智絵
Ohta Tomoe
所属機関・部署: 職名:
講師
研究分野 (2件):
薬系化学、創薬科学
, 環境、天然医薬資源学
研究キーワード (2件):
天然物化学
, 生薬学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2025 オートファジーを介したメラニン産生から分解までを制御する天然物の探索
- 2020 - 2024 がん化学療法抵抗性改善機能に基づく天然由来新規医薬品シーズの開拓
- 2018 - 2021 精子活性化作用を有する天然物を用いた不妊症治療薬の開発
- 2016 - 2019 天然由来白斑治療薬開発を目指したメラニン合成促進物質の探索と作用機序解析
論文 (71件): -
Kun Xie, Satoshi Yano, Jinyun Wang, Shota Yamakoshi, Tomoe Ohta, Takuhiro Uto, Maiko Sakai, Xi He, Kaichi Yoshizaki, Takumi Kubota, et al. The Yeast-Fermented Garlic and a Balance of Spermine/Spermidine Activates Autophagy via EGR1 Transcriptional Factor. Molecular Nutrition & Food Research. 2025
-
Takahiro Matsumoto, Miho Hamai, Yayako Inui, Tomoe Ohta, Tatsusada Yoshida, Naoto Kojima, Hayato Yoshikawa, Raku Kutose, Shiori Ando, Tetsushi Watanabe. Chemical structures of polyketides and alkaloids isolated from a culture of fungus Curvularia moringae. Fitoterapia. 2024. 106263-106263
-
Hiromitsu Tanaka, Shunsuke Matsuyama, Tomoe Ohta, Keisuke Kakazu, Kazutoshi Fujita, Shinichiro Fukuhara, Tetsuji Soda, Yasushi Miyagawa, Akira Tsujimura. The Natural HASPIN Inhibitor Coumestrol Suppresses Intestinal Polyp Development, Cachexia, and Hypogonadism in a Mouse Model of Familial Adenomatous Polyposis (ApcMin/+). Biology. 2024. 13. 9
-
Takahiro Kitagawa, Takahiro Matsumoto, Tomoe Ohta, Tatsusada Yoshida, Youhei Saito, Yuji Nakayama, Yuki Hadate, Eishi Ashihara, Tetsushi Watanabe. Linderapyrone analogue LPD-01 as a cancer treatment agent by targeting importin7. Journal of Natural Medicines. 2024
-
Takahiro Matsumoto, Erika Ohnishi, Masaya Okayama, Tomoe Ohta, Tatsusada Yoshida, Shiori Ando, Raku Kutose, Takahiro Kitagawa, Tetsushi Watanabe. Chemical structures and cell-death-inducing activities of metabolites produced by Penicillium maximae. Tetrahedron Letters. 2024. 134. 154851-154851
もっと見る MISC (49件): -
大西英里加, 松本崇宏, 北川翔大, 岡山真也, 中村誠宏, 太田智絵, 吉田達貞, 渡辺徹志. オオツヅラフジ(Sinomenium acutum)茎および根茎中のがん幹細胞増殖抑制活性物質の探索. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
-
岡山真也, 松本崇宏, 大西英里加, 北川翔大, 太田智絵, 吉田達貞, 渡辺徹志. 真菌Penicillium maximae産生化合物によるHSP105発現抑制を介したDNA障害性抗がん剤の作用増強. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
-
齋藤千寿, 松本崇宏, 北川翔大, 太田智絵, 吉田達貞, 渡辺徹志. オオツヅラフジ(Sinomenium acutum)含有アルカロイドのがん幹細胞増殖抑制活性評価. 衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集. 2022. 2022
-
松本崇宏, 北川翔大, 今堀大輔, 太田智絵, 吉田達貞, 芦原英司, 渡辺徹志. クロモジ含有成分linderapyroneの化学構造,合成,およびwnt/β-catenin経路阻害活性評価. 日本生薬学会年会講演要旨集. 2021. 67th
- 藤井 俊輔, 江浜 里帆, 太田 智絵, 正山 征洋, 宇都 拓洋. オノニンおよびホルモノネチンに対するモノクローナル抗体作製と免疫化学的分析手法の確立. 日本薬学会年会要旨集. 2020. 140年会. 26P-pm222
もっと見る 特許 (3件): 書籍 (2件): - トピックス:ウコンから血流を良くする新規成分を発見!?
ファルマシア(日本薬学会) 2019
- メディシナルレポート: 茶花(Camellia sinensis, 花部)の食欲抑制作用成分
日本メディカルハーブ協会 2018
講演・口頭発表等 (71件): -
生細胞イメージングシステムを用いたオオバンガジュツ由来成分panduratin Aの膠芽腫細胞に対する抗がん作用の作用機序解明研究
(日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
-
生細胞イメージングシステムを利用した細胞毒性を有する生薬川骨由来成分によるがん細胞の形態変化観察
(日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
-
膠芽腫幹細胞駆逐作用を有する Murraya 属植物由来カルバゾール誘導体の合成と構造活性相関
(日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
-
膠芽腫由来幹細胞に対する駆逐作用を有するオオバゲッキツ成分 karapinchamine A およびその誘導体の合成研究
(日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
-
クララ含有成分の膠芽腫幹細胞に対する駆逐作用と植物組織培養を利用した効率的生産法の検討
(日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
もっと見る 学歴 (3件): - 2013 - 2017 京都薬科大学大学院 薬学研究科 薬学専攻 博士課程
- 2016 - 2016 ワシントン州立大学 生物化学研究所 研究留学
- 2007 - 2013 京都薬科大学 薬学部 薬学科
経歴 (3件): - 2024/01 - 現在 京都薬科大学 生薬学分野 講師
- 2021/04 - 2023/12 長崎国際大学 薬学部 薬学科 薬品資源学研究室 講師
- 2017/04 - 2021/03 長崎国際大学 薬学部 薬学科 薬品資源学研究室 助教
委員歴 (1件): - 2024/04 - 現在 Chemical and Pharmaceutical Bulletin (CPB) Editorial Board Member
受賞 (3件): - 2022/06 - 長崎国際大学 ベストティーチャー表彰 ベストプラクティス部門(研究活動)
- 2022/04 - 長崎国際大学 学長特別表彰
- 2021/04 - 長崎国際大学 学長特別表彰
所属学会 (2件): 前のページに戻る