ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001001529357543   更新日: 2025年03月06日

山田 修平

ヤマダ シュウヘイ | yamada shuhei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 医長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 髄膜腫における自然歴の解明および予後予測アルゴリズムの構築
  • 2021 - 2024 アッセンブロイドによる脳内生態系の再生と重症くも膜下出血治療への応用
論文 (28件):
  • Shuhei Yamada, Hajime Nakamura, Tomofumi Takenaka, Yohei Nakamura, Tomohiko Ozaki, Jiro Iba, Masatoshi Takagaki, Takeo Nishida, Shingo Toyota, Toshiyuki Fujinaka, et al. Serum Sodium Levels to Predict Endovascular Treatment-Needed Vasospasm Following Low-Grade Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage: A Retrospective Multicenter Study. Journal of neuroendovascular therapy. 2025. 19. 1
  • Tomofumi Takenaka, Takeo Nishida, Masatoshi Takagaki, Yoshiko Okita, Noriyuki Kijima, Ryuichi Hirayama, Yuichi Matsui, Shuhei Yamada, Tatsumaru Fukuda, Ryota Nakagawa, et al. Ophthalmic artery feeders in meningioma reduce the effectiveness of transarterial embolization with n-butyl cyanoacrylate. World neurosurgery. 2024
  • Shuhei Yamada, Toru Umehara, Kyuto Sonehara, Noriyuki Kijima, Shuhei Kawabata, Koji Takano, Tomoki Kidani, Ryuichi Hirayama, Hideyuki Arita, Yoshiko Okita, et al. Genome-wide association study on meningioma risk in Japan: a multicenter prospective study. Journal of neuro-oncology. 2024
  • Tomofumi Takenaka, Hajime Nakamura, Shuhei Yamada, Tomoki Kidani, Akihiro Tateishi, Shingo Toyota, Toshiyuki Fujinaka, Takuyu Taki, Akatsuki Wakayama, Haruhiko Kishima. A novel predictor of ischemic complications in the treatment of ruptured middle cerebral artery aneurysms: Neck-branching angle. World neurosurgery: X. 2024. 23. 100370-100370
  • Shuhei Yamada, Noriyuki Kijima, Haruhiko Kishima. [Epidemiology, Natural History, and Growth Risk of Meningiomas]. No shinkei geka. Neurological surgery. 2024. 52. 4. 684-698
もっと見る
MISC (20件):
  • 中河寛治, 木嶋教行, 山田修平, 中川智義, 平山龍一, 黒田秀樹, 館哲郎, 村上皓紀, 宇津木玲奈, 川本有輝, et al. 大脳鎌髄膜腫における腫瘍栄養動脈の特徴と摘出度. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 41st
  • 平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 川本有輝, 中河寛治, 村上皓紀, 宇津木玲奈, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, et al. テント上髄膜腫におけるリスク因子を用いた腫瘍体積増大速度の層別化. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 41st
  • 平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 宇津木玲奈, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦. テント上髄膜腫のリスク因子による腫瘍成長度の層別化と予測腫瘍体積曲線. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 40th
  • 山田修平, 木嶋教行, 中川智義, 平山龍一, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦. 円蓋部/傍矢状洞/大脳鎌髄膜腫が症候化する体積は?. 日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集. 2022. 31st
  • 平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 中川智義, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦. 経過観察を行っている無症候性髄膜腫の経時的腫瘍体積変化パターンとそれらの割合と臨床経過について. 日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集. 2022. 35th (CD-ROM)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2019 - 2023 大阪大学 大学院医学系研究科 脳神経外科学
  • 2006 - 2012 大阪大学 医学部 医学科
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 招聘教員
  • 2023/04 - 現在 関西ろうさい病院 脳神経外科・脳神経血管内治療科 医長
  • 2019/04 - 2023/03 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 医員
  • 2018/10 - 2019/03 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪母子医療センター 脳神経外科 医員
  • 2017/04 - 2018/09 阪和記念病院 脳神経外科 医員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る