研究者
J-GLOBAL ID:202001009350949570   更新日: 2024年06月19日

大谷 直矢

オオタニ ナオヤ | OTANI NAOYA
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 脂肪移植におけるオートファジーの意義の解明と生着率向上への試み
  • 2022 - 2025 水素による皮膚・軟部組織内酸化ストレスの制御:難治性潰瘍に対する新規治療法の開発
  • 2021 - 2024 水素による移植組織内酸化ストレスの制御と生着率向上への試み
  • 2022 - 2023 軟部組織の萎縮・変形・欠損に対する自家脂肪移植術の生着率向上に関する研究
論文 (15件):
  • Daiki Matsumoto, Naoya Otani, Shien Seike, Tateki Kubo. Reconstruction with free jejunal flap in dystrophic epidermolysis bullosa complicated with hypopharyngeal cancer: A case report. Microsurgery. 2024. 44. 5. e31207
  • Yusuke Shikano, Hiroki Tashima, Kazuya Kuroda, Naoya Otani, Shien Seike, Tateki Kubo. Fat-augmented Temporal Fascia Flap for Defect Coverage following External Auditory Canal Cancer Resection. Plastic and reconstructive surgery. Global open. 2024. 12. 5. e5839
  • Kazuya Kuroda, Koichiro Kiya, Shinsuke Matsuzaki, Hironori Takamura, Naoya Otani, Koichi Tomita, Kenichiro Kawai, Toshihiro Fujiwara, Kunihiro Nakai, Ayako Onishi, et al. Altered actin dynamics is possibly implicated in the inhibition of mechanical stimulation-induced dermal fibroblast differentiation into myofibroblasts. Experimental dermatology. 2023. 32. 11. 2012-2022
  • Shiori Yanagishita, Naoya Otani, Shien Seike, Koichi Tomita, Tateki Kubo. Reconstruction of a Spinal Accessory Nerve Defect Using Vascularized Vastus Lateralis Motor Nerve Graft. Plastic and reconstructive surgery. Global open. 2023. 11. 8. e5174
  • Naoya Otani, Koichi Tomita, Yuki Kobayashi, Kazuya Kuroda, Hikaru Kobayashi, Tateki Kubo. Hydrogen-generating Si-based agent improves fat graft survival in rats. Plastic and reconstructive surgery. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 脂肪注入の生着率を向上させる内服治療法の開発-体内水素発生能を有するシリコン製剤の効果検証-
    (日本形成外科学会基礎学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • LIMK2とcofilinに注目した皮膚線維芽細胞の分化とアポトーシスのコントロール
    (日本形成外科学会基礎学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • 肥厚した口唇毛細血管奇形に対する減量切除手術3例の検討
    (日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会プログラム・抄録集 2023)
  • 体内水素発生能を有するシリコン製剤の有用性:皮弁虚血再灌流障害の抑制効果
    (日本形成外科学会基礎学術集会プログラム・抄録集 2022)
  • 体内水素発生能を持つシリコン製剤によるラット腹部皮弁虚血再灌流障害抑制効果の検証
    (日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集 2021)
もっと見る
受賞 (1件):
  • 2022 - 公益財団法人 大阪対がん協会 がん研究助成奨励金
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る