研究者
J-GLOBAL ID:202001013639557139   更新日: 2024年05月08日

姫野 由香

ヒメノ ユカ | HIMENO Yuka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (11件): 集落 ,  中心市街地 ,  再生 ,  離島 ,  マネジメント ,  まちづくり ,  観光 ,  景観 ,  都市 ,  建築 ,  計画
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2027 温泉観光地のレジリエンスを実現する要因分析と持続可能なマネジメントモデルの導出
  • 2018 - 2022 住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究
  • 2017 - 2021 観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化
  • 2016 - 2020 離島集落の構成と社会関係資本の変遷にみる日本型サスティナブルコミュニティの原則
  • 2014 - 2018 流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究
全件表示
論文 (27件):
  • ウェン ヤジュン, ヒメノ ユカ, チョン ジェフン. 21世紀の東アジアにおける都市の色彩計画-3つの首都の比較調査-. 2023. 12. 6. 327-327
  • ウェン ヤジュン, ヒメノ ユカ, チョン ジェフン. 個人の好みと都市の色彩計画の間の潜在的な対立: 韓国釜山におけるケーススタディ. アジア建築・建築工学雑誌JAABE. 2023. 22. 6. 3649-3664
  • ウェン ヤジュン, チョン ジェフン,ヒメノユカ. 都市の色の好みに対する個人属性の影響 - 韓国・釜山を事例として-. 韓国建築学会論文集. 2022. 406. 38. 181-189
  • 轟木龍介, 姫野由香, 宮下達平. 住み継ぎの段階性にみる交流施設の役割と運営実態に関する研究-大分県竹田市における移住者が運営する施設を対象として. 都市住宅学会,都市住宅学. 2021. 115. 88-95
  • 姫野由香, 指方綾乃, 鄭載勲. 温泉観光地における民泊施設の立地傾向と住民評価の実態. 日本都市計画学会学術研究論文. 2021. 56. 3. 1085-1091
もっと見る
MISC (290件):
  • 姫野 由香. 地方移住の段階ごとに生じる課題と移住支援策の実態-大分県国東市と竹田市の移住者と地域おこし協力隊を事例として. 2019年度日本建築学会大会(北陸)農村計画部門パネルディスカッション資料. 2019. -. 55-58
  • 野本 昴, 姫野 由香, 牛 苗, 大堂 麻里香, 安藤 万葉. 生活・生業に関連した歴史年表に基づく景観変容期間の抽出 : 大分県姫島村の重要文化的景観選定に関する研究. 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 2016. 55. 353-356
  • 牛 苗, 姫野 由香, 野本 昴, 大堂 麻里香, 安藤 万葉. 農村振興推進政策の過程及び農村振興現状に関する研究 : 中国青海省の農村を対象として. 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 2016. 55. 441-444
  • 大堂 麻里香, 姫野 由香, 牛 苗, 野本 昴, 安藤 万葉. 全国における景観まちづくり団体の継続要因 : 景観まちづくり団体の特徴と活動継続性に関する研究 : その1. 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 2016. 55. 333-336
  • 村上 大昂, 姫野 由香, 鄒 大雪. 中心市街地における公共空間の空間構成と利活用の在り方に関する研究. 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 2016. 55. 301-304
もっと見る
書籍 (14件):
  • 中心市街地の再生と課題 : 大分市中心市街地の取り組み
    東京 : 建築資料研究社 2022
  • 離島集落にみる持続可能なコミュニティづくりのヒント
    東京 : 日本離島センター 2021
  • 住み継がれる集落をつくる 交流・移住・通いで生き抜く地域
    学芸出版社 2017
  • 人と国土21 第42巻第1号
    (一般財)国土計画協会 2016
  • 地方創生と住宅不動産業の持続可能性 ハイアス総研レポートVol.2
    2016
もっと見る
委員歴 (26件):
  • 2021/04 - 現在 大分県 景観計画策定委員会・事業者選定委員会
  • 2020/12 - 現在 豊後大野市 都市計画審議会
  • 2020/09 - 現在 竹田市 文化財保存活用地域計画策定協議会
  • 2020/07 - 現在 佐伯市 建築審査会
  • 2020/06 - 現在 佐伯市 景観審議会
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/10 - 公益社団法人土木学会 デザイン賞 最優秀賞 さいき城山桜ホール・大手前地区
  • 2022/10 - 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞 さいき城山桜ホールと周辺地区
  • 2021/06 - 国土交通省 都市景観大賞優秀賞(「都市景観の日」実行委員会 会長賞)
  • 2021/04 - 日本都市計画学会九州支部 九州まちづくり賞
  • 2018/05 - 国土交通省九州地方整備局 国土交通行政功労賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る