ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001018477311841   更新日: 2025年02月07日

水井 理之

ミズイ マサユキ | MIZUI MASAYUKI
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 腎臓内科学 ,  免疫学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 腎移植患者におけるSGLT2阻害薬の腎保護効果
  • 2022 - 2025 PPARαをターゲットとしたリンパ球代謝リモデリングによる自己免疫疾患制御
  • 2021 - 2024 早期CKD患者の精密医療を目指した予後評価法の開発
  • 2019 - 2021 シングルセルRNA-sequenceを用いた腎疾患発症・進展メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 断片化抗CD3抗体による免疫調節と自己免疫疾患治療
全件表示
論文 (107件):
  • Yosuke Hirakawa, Tomonori Kimura, Shinsuke Sakai, Masayuki Mizui, Masashi Mita, Yoshitaka Isaka, Masaomi Nangaku, Reiko Inagi. Detection of Fast Decliner of Diabetic Kidney Disease Using Chiral Amino Acid Profiling: A Pilot Study. Chemistry & biodiversity. 2025. e202403332
  • 難波 倫子, 高橋 篤史, 土井 洋平, 平岡 敦子, 余西 洋明, 酒井 晋介, 水井 理之, 濱野 高行, 猪阪 善隆. 腎移植患者におけるSGLT2阻害薬の腎保護効果. 日本臨床腎移植学会雑誌. 2024. 12. 2. 277-283
  • Takayuki Kawaoka, Yusuke Sakaguchi, Tatsufumi Oka, Yuta Asahina, Koki Hattori, Yohei Doi, Nobuhiro Hashimoto, Yasuo Kusunoki, Satoko Yamamoto, Masafumi Yamato, et al. Seasonal variations in the association between proteinuria, CKD, and kidney failure. Nephrology Dialysis Transplantation. 2024
  • Ryo Tanaka, Shinsuke Sakai, Ayumu Taniguchi, Masataka Kawamura, Yoko Higa-Maegawa, Soichi Matsumura, Shota Fukae, Shigeaki Nakazawa, Shihoko Kimura-Ohba, Masaru Horio, et al. Determination of urine volume and glomerular filtration rate using d-serine and d-asparagine. Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association. 2024
  • Satoshi Masuyama, Masayuki Mizui, Masashi Morita, Takatomo Shigeki, Hisakazu Kato, Takeshi Yamamoto, Yusuke Sakaguchi, Kazunori Inoue, Tomoko Namba-Hamano, Isao Matsui, et al. Enhanced fatty acid oxidation by selective activation of PPARα alleviates autoimmunity through metabolic transformation in T-cells. Clinical immunology (Orlando, Fla.). 2024. 268. 110357-110357
もっと見る
MISC (55件):
  • 猪阪 善隆, 水井 理之, 松井 功. 臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File193) 急性腎障害をきたした女性. 日本医事新報. 2024. 5229. 12-13
  • 水井 理之, 増山 慧. BIOLOGY TOPICS 選択的PPARα活性化によるリンパ球代謝プログラム調節を介した自己免疫疾患治療. BIO Clinica. 2024. 39. 2. 151-155
  • 水井 理之, 増山 慧. BIOLOGY TOPICS 選択的PPARα活性化によるリンパ球代謝プログラム調節を介した自己免疫疾患治療. BIO Clinica. 2024. 39. 2. 151-155
  • 平岡 敦子, 北村 温美, 新澤 真紀, 松本 あゆみ, 門田 智香子, 河合 秀亮, 茂木 孝友, 平田 祐太郎, 酒井 晋介, 土井 洋平, et al. う蝕・歯科処置の際に腹膜透析関連腹膜炎を合併した2例. 大阪腹膜透析研究会会誌. 2023. 34-35. 19-23
  • 平岡 敦子, 北村 温美, 新澤 真紀, 松本 あゆみ, 門田 智香子, 河合 秀亮, 茂木 孝友, 平田 祐太郎, 酒井 晋介, 土井 洋平, et al. う蝕・歯科処置の際に腹膜透析関連腹膜炎を合併した2例. 大阪腹膜透析研究会会誌. 2023. 34-35. 19-23
もっと見る
書籍 (1件):
  • The Autoimmune Diseases (Sixth Edition)
    Academic Press 2020 ISBN:0125959613
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪大学大学院医学系研究科)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 大阪大学大学院医学系研究科 腎臓内科学
  • 2011/04 - 2015/03 米国ハーバード大学ベスイスラエルディコネスメディカルセンター内科リウマチ部門
  • 2009/02 - 2011/03 大阪大学免疫学フロンティア研究センター(兼)
  • 2005/04 - 2011/03 大阪大学微生物病研究所分子免疫制御分野
  • 2001/04 - 2005/03 大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科学
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/06 - BMC Nephrology Editorial Board
  • 2020/12 - Clinical Immunology Editorial Board
  • 2020/03 - Frontiers in Immunology Associate editor
所属学会 (3件):
日本腎臓学会 ,  日本内科学会 ,  日本透析医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る