研究者
J-GLOBAL ID:202201015359603833   更新日: 2023年11月13日

石島 政直

イシジマ マサナオ | Ishijima Masanao
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://masanao-ishijima.fpark.tmu.ac.jp/home.html
研究分野 (1件): ナノ材料科学
研究キーワード (2件): アルコール還元法 ,  ナノ粒子合成
論文 (8件):
  • Masanao Ishijima, Naoto Todoroki, Jhon L. Cuya Huaman, Yuto Tanaka, Jeyadevan Balachandran. Kinetically Controlled Direct Synthesis of B2- and A1-Structured Cu-Pd Nanoparticles. Inorganic Chemistry. 2023
  • Koichi Kajihara, Rio Suzuki, Ryosuke Seto, Hirotaka Itakura, Masanao Ishijima. Poly(cyclohexylsilsesquioxane)-Based Hydrophilic Thermoset-Resistant Deep-Ultraviolet-Transparent Glasses with Low Melting Temperatures. ACS Applied Materials & Interfaces. 2023
  • Naoto Todoroki, Masanao Ishijima, Jhon L. Cuya Huaman, Yuto Tanaka, Jeyadevan Balachandran. Composition sensitive selectivity and activity of electrochemical carbon dioxide reduction on Pd-Cu solid-solution alloy nanoparticles. Catalysis Science & Technology. 2023. 13. 17. 5025-5032
  • Masanao Ishijima, Tsukasa Takada, Jhon L. Cuya Huaman, Takuya Mizutomi, Osamu Sakai, Kozo Shinoda, Masahito Uchikoshi, Hiroaki Mamiya, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, et al. Synthesis of Electromagnetic Wave-Absorbing Co-Ni Alloys and Co-Ni Core-Shell Structured Nanoparticles. Inorganic Chemistry. 2022. 61. 43. 17144-17153
  • Masanao Ishijima, Jhon L. Cuya Huaman, Hiroyuki Wakizaka, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran. Strategy to Design-Synthesize Bimetallic Nanostructures Using the Alcohol Reduction Method. Inorganic Chemistry. 2021. 60. 18. 14436-14445
もっと見る
特許 (5件):
講演・口頭発表等 (10件):
  • Synthesis and Magnetic Properties of Co-Ni Alloy and Core-shell Structured Nanoparticle
    (11th International Conference on Fine Particles Magnetism ICFPM2022 2022)
  • Synthesis of Transition Metals and Alloys Using Alcohol Reduction Technique
    (11th International Conference on Fine Particles Magnetism ICFPM2022 2022)
  • アルコール還元法を用いたCu-Pd合金ナノ粒子の作製および生成機構解明
    (資源・素材学会関西支部 第18回「若手研究者・学生のための研究発表会」 2021)
  • アルコールの還元ポテンシャル評価に基づいた二元系ナノ材料の設計・創生
    (資源・素材学会関西支部 第18回「若手研究者・学生のための研究発表会」 2021)
  • アルコール還元法による二元系金属ナノ材料生成過程のその場観測
    (第 57 回 X 線分析討論会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2022 滋賀県立大学 工学研究科 先端工学専攻
  • 2015 - 2017 滋賀県立大学 工学研究科 材料科学専攻
  • 2011 - 2015 滋賀県立大学 工学部 材料科学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (滋賀県立大学)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 東京都立大学 都市環境科学研究科環境応用化学域 助教
  • 2017/04 - 2019/09 日本ピラー工業株式会社
受賞 (5件):
  • 2022/03 - 滋賀県立大学 令和3年度学生表彰
  • 2021/12 - 資源・素材学会 関西支部 第18回「若手研究者・学生のための研究発表会」優秀発表賞
  • 2021/12 - 日本化学会 第11回CSJ化学フェスタ 2021 優秀ポスター発表賞
  • 2020/12 - 資源・素材学会 関西支部 第17回「若手研究者・学生のための研究発表会」優秀発表賞
  • 2020/12 - 日本化学会 第10回CSJ化学フェスタ 2020 優秀ポスター発表賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る