ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901015795091071   更新日: 2025年03月15日

室原 豊明

Murohara Toyoaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (11件): 代謝異常と循環器疾患 ,  レニンアンジオテンシン系 ,  高脂血症 ,  高血圧 ,  骨髄幹細胞 ,  血管内皮細胞 ,  再生医学 ,  血管再生療法 ,  血管再生 ,  血管生物学 ,  循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (70件):
  • 2022 - 2025 脂肪組織由来間葉系前駆細胞を用いたリンパ浮腫に対するリンパ管新生療法の開発研究
  • 2022 - 2025 肺細動脈内皮細胞で特徴的変化を示す分子に着目した肺高血圧症への新規治療戦略の開発
  • 2021 - 2024 新規抗炎症性アディポカインによる心臓病、腎臓病制御機構の解明
  • 2021 - 2024 劇症型心筋炎における急性期管理法の確立および低侵襲早期診断マーカーの探索と開発
  • 2021 - 2024 ホルモン連関とクローン性造血から探る糖尿病性心筋症の原因解析
全件表示
論文 (1,140件):
  • Shin Nagai, Hiroaki Hiraiwa, Ryota Ito, Yuichiro Koyama, Kiyota Kondo, Shingo Kazama, Toru Kondo, Ryota Morimoto, Takahiro Okumura, Hideki Ito, et al. Usefulness of bicarbonate-based Impella purge solution in a patient with heparin-induced thrombocytopenia: the first case report of long-term management in Japan. Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs. 2025. 28. 1. 83-89
  • Yiyang Che, Yuuki Shimizu, Toyoaki Murohara. Therapeutic Potential of Adipose-Derived Regenerative Cells for Ischemic Diseases. Cells. 2025. 14. 5. 343-343
  • Kunihiko Takahara, Noriyuki Ouchi, Tomonobu Takikawa, Yuta Ozaki, Lixin Fang, Hiroshi Kawanishi, Minako Tatsumi, Yoshimitsu Yura, Katsuhiro Kato, Mikito Takefuji, et al. Pemafibrate ameliorates renal injury through induction of FGF21 and ketone body production in male mice. Physiological reports. 2025. 13. 3. e70135
  • Reina Ozaki, Sadako Motoyama, Yukio Ozaki, Masayoshi Sarai, Hideki Kawai, Tevfik F. Ismail, Wakaya Fujiwara, Keiichi Miyajima, Yasuomi Nagahara, Noriya Uchida, et al. Impact of CT-angiography derived plaque characteristics on cardiac events in patients with a negative invasive fractional flow reserve. International Journal of Cardiology. 2025. 421. 132895-132895
  • Hiroaki Hiraiwa, Shin Nagai, Ryota Ito, Kiyota Kondo, Shingo Kazama, Toru Kondo, Shiro Adachi, Kenji Furusawa, Akihito Tanaka, Ryota Morimoto, et al. Ability of dynamic chest radiography to identify left ventricular systolic dysfunction in heart failure. The international journal of cardiovascular imaging. 2025
もっと見る
MISC (1,161件):
  • 中野 嘉久, 足立 史郎, 廣瀬 未来, 安達 健, 西山 軼群, 安田 健一郎, 吉田 雅博, 岩野 信吾, 八谷 寛, 近藤 隆久, et al. Refined CTプロトコールによる急性肺塞栓症1年後の残存血栓の検出. 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会・日本小児肺循環研究会プログラム・抄録集. 2022. 7回・28回. 126-126
  • 西山 軼群, 足立 史郎, 安田 健一郎, 吉田 雅博, 中野 嘉久, 近藤 隆久, 室原 豊明. 肺動脈血栓内膜摘除術数年後に収縮性心内膜炎を発症した一例. 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会・日本小児肺循環研究会プログラム・抄録集. 2022. 7回・28回. 139-139
  • 小林聖典, 六鹿雅登, 六鹿雅登, 奥村貴裕, 奥村貴裕, 平岩宏章, 平岩宏章, 近藤徹, 近藤徹, 室原豊明, et al. 高齢植込み型補助人工心臓装着患者の運動機能に関する検討. 人工臓器(日本人工臓器学会). 2020. 49. 2
  • 小林聖典, 奥村貴裕, 奥村貴裕, 平岩宏章, 平岩宏章, 近藤徹, 近藤徹, 六鹿雅登, 六鹿雅登, 藤本和朗, et al. LVAD装着術後患者の退院時下肢筋力は再入院と関連する. 日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 24th (CD-ROM)
  • 大石英生, 奥村貴裕, 清水美帆, 竹内晴美, 荒尾嘉人, 加藤宏雄, 桑山輔, 羽賀智明, 山口尚悟, 横井剛, et al. 進行性心不全患者の心臓/集中治療の急性期における運動および栄養介入. 日本循環器学会学術集会(Web). 2019. 83rd
もっと見る
特許 (1件):
  • Therapeutic angiogenesis by bone marrow-derived cell transplantation in myocardial ischemic tissue and skeletal muscle ischemic tissue.
学位 (2件):
  • 医学博士 (熊本大学)
  • Medical Doctor (Kumamoto University)
経歴 (12件):
  • 2004/10/01 - 現在 名古屋大学 分子総合医学専攻 教授
  • 2002/06/01 - 名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座(循環器分野)
  • 1997/07/01 - 2002/05/31 久留米大学医学部第三内科
  • 1996/03/01 - 1997/06/30 タフツ大学 セントエリザベス医療センター 循環器科
  • 1993/09/01 - 1996/02/28 トーマスジェファーソン大学 ジェファーソン医科大学 生理学
全件表示
所属学会 (8件):
ヨーロッパ心臓病学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本動脈硬化学会 ,  日本心不全学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本内科学会 ,  アメリカ心臓協会 ,  日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る