ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901017134953100   更新日: 2024年12月27日

岩田 雄策

Iwata Yusaku
所属機関・部署:
職名: 主幹研究官
研究分野 (1件): 反応工学、プロセスシステム工学
研究キーワード (2件): 危険性評価 ,  Hazardous Materials
論文 (47件):
  • Naoharu Murasawa, Hiroshi Koseki, Yusaku Iwata, Takabumi Sakamoto. Examination of the Fires Caused by Fermentation in Disaster Waste After the 2011 Earthquake. Waste and Biomass Valorization. 2019. 10. 9. 2559-2573
  • Yusaku Iwata. Thermal decomposition of di-tert-butylperoxide measured with calorimeter. SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ENERGETIC MATERIALS. 2019. 80. 3. 80-85
  • Naoharu Murasawa, Hiroshi Koseki, Yusaku Iwata, Takabumi Sakamoto. Investigation of accidents during storage caused by fermentation or oxidation from SSSR and fishmeal using thermal analysis and Frank-Kamenetskii theory. Recycling. 2018. 3. 2
  • Naoharu Murasawa, Hiroshi Koseki, Yusaku Iwata, Takabumi Sakamoto. Evaluating the fires and oxygen deficiency risks caused by stored agricultural waste. Sustainability (Switzerland). 2018. Vol.10. Issue4. No.1116
  • Naoharu Murasawa, Hiroshi Koseki, Yusaku Iwata, Takabumi Sakamoto. Study on causes of the fires in rubble piles produced after the Great East Japan Earthquake, 2011. FIRE AND MATERIALS. 2014. 38. 8. 777-788
もっと見る
MISC (112件):
  • 岩田雄策. 炭酸ナトリウム過酸化水素付加物の微少発熱に関する研究. 第57回安全工学研究発表会. 2024. 77-78
  • 岩田 雄策. 木質ペレットの発熱挙動に関する研究. 2024年度日本火災学会研究発表会概要集. 2024. 15-16
  • 岩田雄策. 過酸化クミルの発熱挙動における分解生成物の濃度変化に関する研究. 第56回安全工学研究発表会. 2023. 119-120
  • 岩田雄策. 過炭酸ナトリウムの発熱挙動に関する研究. 2023年度日本火災学会研究発表会概要集. 2023. 235-236
  • 岩田雄策. 過酸化クミルの反応挙動における濃度および撹拌の影響に関する研究. 第55回安全工学研究発表会講演予稿集. 2022. 221-222
もっと見る
学歴 (4件):
  • 東京理科大学 理学部応用化学科
  • 東京工業大学 総合理工学研究科化学環境工学専攻
  • Science University of Tokyo, Faculty of Science Applied Chemistry
  • Tokyo Institute of Technology, Science and Engineering Department of Environmental Chemistry and Engineering
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京大学)
所属学会 (3件):
火薬学会 ,  安全工学会 ,  日本火災学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る