研究者
J-GLOBAL ID:200901036705216579   更新日: 2022年12月29日

丸山 直子

マルヤマ ナオコ | Maruyama Naoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (2件): 日本語学 ,  Japanese Processing
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 現代日本語の文法体系の構築
  • Study on Japanese Grammar
MISC (20件):
  • 丸山 直子. 助詞「に」を伴う<役割>成分-コーパスに基づく分析-. 日本語文法. 2010. 10. 1. 71-87
  • 話しことばにおける漢語. 東京女子大学比較文化研究所紀要. 2005. 66. .27-38
  • 話しことばの助詞-「って」を中心に. 東京女子大学日本文学. 2002. 98
  • 丸山 直子. 副助詞「くらい」「だけ」「ばかり」「まで」の、いわゆる<程度用法>と<とりたて用法>. 東京女子大学 日本文学. 2001. 95. 141-162
  • Utilization of Computers in Research and Teaching in Japanese Linguistics. Travaux de Linguistique Japonaise. 1997. 10. 29-40
もっと見る
書籍 (9件):
  • 書き言葉と話し言葉の格助詞ーコーパスと辞書記述の観点からー
    ひつじ書房 2022
  • 講座 日本語コーパス 7 コーパスと辞書
    朝倉書店 2019
  • 現代日本語学入門 改訂版
    明治書院 2018
  • データで学ぶ日本語学入門
    朝倉書店 2017
  • 現代日本語学入門
    明治書院 2007
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1983 東京女子大学 文学研究科 日本文学
  • - 1983 東京女子大学
  • - 1981 東京女子大学 文理学部(文科系) 日本文学
  • - 1981 東京女子大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (東京女子大学)
  • 博士(文学) (青山学院大学)
経歴 (6件):
  • 2009 - 現在 東京女子大学 現代教養学部人文学科日本文学専攻 教授
  • 2006 - 2009 東京女子大学 文理学部日本文学科 教授
  • 1993 - 2006 東京女子大学 文理学部日本文学科 助教授
  • 1987 - 1993 東京女子大学 文理学部日本文学科 専任講師
  • 1983 - 1987 日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 1991 - 現在 計量国語学会 事務局長
  • 2013 - 2015 日本語文法学会 大会委員
  • 2007 - 2009 日本語学会 編集委員・情報電子化委員
  • 2003 - 2006 日本語文法学会 評議員
  • 2001 - 2003 日本語学会(旧国語学会) 大会企画運営委員・情報電子化委員
全件表示
所属学会 (6件):
社会言語科学会 ,  情報処理学会 ,  言語処理学会 ,  日本語文法学会 ,  計量国語学会 ,  日本語学会(旧国語学会)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る