ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901046711555496   更新日: 2025年04月12日

山岡 聖典

ヤマオカ キヨノリ | Yamaoka Kiyonori
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~kataokat/
研究分野 (6件): 放射線科学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  栄養学、健康科学 ,  原子力工学 ,  放射線影響 ,  化学物質影響
研究キーワード (8件): 放射線健康科学 ,  放射線防護学 ,  ラドン・トロン温泉療法 ,  健康長寿科学 ,  酸化ストレス ,  生体防御機能 ,  生体応答解析学 ,  安全安心科学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2028 放射線と環境酸化ストレスに対する生体応答の相違性の解明
  • 2003 - 2027 低線量放射線の健康影響と医療応用に関する研究II
  • 2007 - 2025 極微量ウラン影響効果試験
  • 2021 - 2024 放射線と複数ストレス曝露が及ぼす組織への影響とその予防効果の検証
  • 2018 - 2021 低線量放射線の健康不安対策としての被曝と精神的ストレスによる脳への影響の比較評価
全件表示
論文 (215件):
  • 山岡聖典, 片岡隆浩. トロンの生体作用とラドンとの比較に関する研究. Radioisotopes. 2025. 74. 1. 87-89
  • 片岡隆浩,迫田晃弘,神崎訓枝,光延文裕,山岡聖典. ラドン温泉療法の適応症とそのメカニズムに関する最近の研究動向. 日本温泉気候物理医学会雑誌. 2025. 88. 2. 1-16
  • Shota Naoe, Ayumi Tanaka, Norie Kanzaki, Reiju Takenaka, Akihiro Sakoda, Takaaki Miyaji, Kiyonori Yamaoka, Takahiro Kataoka. Effect of radon inhalation on murine brain proteins: Investigation using proteomic and multivariate analyses. Acta Medica Okayama. 2024. 78. 5. 387-399
  • 山岡聖典. 総説 ラドン・トロンの健康効果に関する最近の研究動向 II. 日本機能性イオン協会誌. 2024. 33. 1. 3-11
  • Takahiro Kataoka, Hiroshi Habu, Ayumi Tanaka, Shota Naoe, Kaito Murakami, Yuki Fujimoto, Ryohei Yukimine, Soshi Takao, Fumihiro Mitsunobu, Takashi Yorifuji, et al. Association between radon hot spring bathing and health conditions: A cross-sectional study in Misasa, Japan. Acta Medica Okayama. 2023. 77. 4. 387-394
もっと見る
MISC (473件):
  • 花元克巳, 田辺悦章, 海川龍治, 片岡隆浩, 山岡聖典. 焦電性結晶による発生X線の結晶表面-ターゲット間距離依存性の考察. 第72回日本応用物理学会春季学術講演会講演予稿集. 2025
  • 迫田晃弘, 神﨑訓枝, 片岡隆浩, 光延文裕, 山岡聖典. ラドンと子孫核種の摂取に関する 線量係数の考察. 日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会要旨集. 2024. 31-34
  • 竹中伶樹, 片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典. マウス大腸炎に対するトロンの連続・分割吸入と治療薬投与の抑制併用効果に関する検討. 日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会要旨集. 2024. 35-38
  • 直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 宮地孝明, 山岡聖典. ラドン吸入後のLPS誘発肺炎に関するプロテオミクス研究. 日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会要旨集. 2024. 39-42
  • 片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典. トロンの吸入方法の違いがデキストラン硫酸ナトリウム誘導マウス大腸炎の重症度に及ぼす影響. 日本放射線影響学会第67回大会講演抄録集. 2024
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (38件):
  • 新学習指導要領に基づく高等学校教科書のエネルギー・環境・原子力・放射線関連記述に関する調査と提言-地理歴史,公民,理科および工業の調査-
    日本原子力学会 2023
  • 新学習指導要領に基づく高等学校教科書のエネルギー・環境・原子力・放射線関連記述に関する調査と提言-地理歴史,公民,理科,保健体育,家庭および工業の調査-
    日本原子力学会 2022
  • 教科書 改訂版:環境と健康を科学する
    健康新聞社(東京) 2017 ISBN:9784882698524
  • Free Radicals and Health
    Nova Science Publishers 2016 ISBN:9781536101
  • 極微量ウラン影響効果試験(2)
    JAEA-Research 2016-005 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (561件):
  • 焦電性結晶による発生X線の結晶表面-ターゲット間距離依存性の考察-
    (第72回日本応用物理学会春季学術講演会 2025)
  • ラドンと子孫核種の摂取に関する線量係数の考察
    (日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024)
  • マウス大腸炎に対するトロンの連続・分割吸入と治療薬投与の抑制併用効果に関する検討
    (日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024)
  • ラドン吸入後のLPS誘発肺炎に関するプロテオミクス研究
    (日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024)
  • トロンの吸入方法の違いがデキストラン硫酸ナトリウム誘導マウス大腸炎の重症度に及ぼす影響
    (日本放射線影響学会第67回大会 2024)
もっと見る
Works (7件):
  • 第50回日本原子力産業協会年次大会
    片岡隆浩,神﨑訓枝,小橋祐介,山岡聖典 2017 -
  • 第49回日本原子力産業協会年次大会
    片岡隆浩,山岡聖典 2016 -
  • 第48回日本原子力産業協会年次大会
    片岡隆浩,山岡聖典 2015 -
  • 第18回岡山リサーチパーク研究・展示発表会
    山岡聖典 2014 -
  • 岡山大学・科学技術振興機構主催 岡山大学新技術説明会
    山岡聖典他 2012 -
もっと見る
学位 (2件):
  • 医学博士 (岡山大学)
  • 理学博士 (早稲田大学)
経歴 (15件):
  • 2021 - 現在 岡山大学 名誉教授
  • 2021 - 現在 岡山大学学術研究院 特任教授・特命教授
  • 2010 - 現在 東京工業大学大学院・東京科学大学大学院 講義等委託教員
  • 2010 - 現在 金沢大学大学院 教育教員(委嘱)
  • 2001 - 現在 中国電力 代表アドバイザー
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2020 - 現在 日本原子力学会 フェロー
  • 2020 - 現在 日本原子力学会中国・四国支部 顧問
  • 2008 - 現在 原子力分野における大学連携ネットワーク連携協力推進協議会 委員
  • 2007 - 現在 Society for Free Radical Research International, Regular Member
  • 2007 - 現在 日本酸化ストレス学会 評議員・代議員,理事
全件表示
受賞 (14件):
  • 2023/11 - 鳥取県三朝町 善行表彰 「多年にわたり三朝ラドン温泉の健康効果検証と医療応用研究に大きく貢献」
  • 2021/06 - 日本原子力学会中国・四国支部 功労賞
  • 2019/11 - 日本放射線腫瘍学会 感謝状 「ラドン療法の適応症の機構解明,新規探索,及び安全性に関する研究」
  • 2019/03 - 日本原子力学会 学会賞(貢献賞) 「低線量放射線の健康影響研究等に基づく原子力安全の教育・理解増進活動」
  • 2018/06 - Marquis Who's Who in the World The Albert Nelson Marquis Lifetime Achievement Award
全件表示
所属学会 (6件):
Society for Free Radical Research International ,  日本アイソトープ協会 ,  日本放射化学会 ,  日本過酸化脂質・フリーラジカル学会,日本酸化ストレス学会 ,  日本放射線影響学会 ,  日本原子力学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る