研究者
J-GLOBAL ID:200901059078200769   更新日: 2024年06月12日

望月 聡

モチヅキ サトシ | Mochizuki Satoshi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (2件): 水圏生命科学 ,  食品科学
研究キーワード (4件): 水産化学 ,  食品栄養学 ,  Fishery Chemistry ,  Nutritional Biochemistry
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2006 - 2010 カボスとハーブを用いた新規機能性飲料の開発
  • 1999 - 2010 養殖魚の品質向上に関する研究
  • 1997 - 2010 魚類の鮮度保持に関する研究
  • 1994 - 2010 大麦および大麦焼酎粕の生理作用に関する研究
  • 1988 - 2010 小動物を用いての食品及び食品成分の機能性の評価
全件表示
論文 (48件):
  • Daeun Kim, Fumiaki Hanzawa, Hatsumi Shimizu, Shumin Sun, Miki Umeki, Saiko Ikeda, Satoshi Mochizuki, Hiroaki Oda. Delayed feeding of a high-sucrose diet led to increased body weight by affecting the circadian rhythm of body temperature and hepatic lipid-metabolism genes in rats. The Journal of nutritional biochemistry. 2023. 111. 109185-109185
  • Shumin Sun, Yuki Araki, Fumiaki Hanzawa, Miki Umeki, Takaaki Kojima, Naomichi Nishimura, Saiko Ikeda, Satoshi Mochizuki, Hiroaki Oda. High sucrose diet-induced dysbiosis of gut microbiota promotes fatty liver and hyperlipidemia in rats. The Journal of nutritional biochemistry. 2021. 93. 108621-108621
  • Ayako Suzuki, Erika Hirakawa, Miki Umeki, Kumiko Sakai, Mami Koya, Hiroaki Oda, Satoshi Mochizuki, Kaoru Nobuoka, Yuichi Ishikawa. Yuzu, Citrus junos, peels extract ameliorated hepatic steatosis induced by chloretone in rats. FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH. 2021. 27. 2. 281-292
  • Daeun Kim, Fumiaki Hanzawa, Shumin Sun, Thomas Laurent, Saiko Ikeda, Miki Umeki, Satoshi Mochizuki, Hiroaki Oda. Delayed Meal Timing, a Breakfast Skipping Model, Increased Hepatic Lipid Accumulation and Adipose Tissue Weight by Disintegrating Circadian Oscillation in Rats Fed a High-Cholesterol Diet. Frontiers in nutrition. 2021. 8. 681436-681436
  • Ayako Suzuki, Shiori Miyajima, Satoshi Mochizuki, Miki Umeki, Kumiko Sakai, Mami Koya, Hiroaki Oda, Kaoru Nobuoka, Yuichi Ishikawa. Suppressive Effect Effect of Yuzu (Citrus junos) Peel Extract on Fatty Liver Steatosis Induced by a High-sucrose Diet in Rats. JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI. 2021. 68. 5. 197-205
もっと見る
MISC (79件):
特許 (10件):
書籍 (5件):
  • 日本の伝統食品事典
    朝倉書店 2007 ISBN:9784254430998
  • 21世紀を健康に生きるための食生活 <現代の栄養化学>
    三共出版 2006 ISBN:4782705220
  • ハーブと健康 <食 Up to Date> (共著)
    金芳堂 2005 ISBN:4765311678
  • 家庭・技術科重要用語300の基礎知識(共著)
    明治図書 2000 ISBN:4187180036
  • 魚博士が教える魚のおいしさの秘密(共著)
    はまの出版 1999 ISBN:4893612921
講演・口頭発表等 (123件):
  • タイワンシジミ抽出物の肝障害予防効果
    (平成22年度日本水産学会春季大会 2010)
  • Freshwater clam extract exerts a hypocholesterolemic effect through changes in multiple gene expressions of hepatic lipogenesis and bile acid synthesis in rats
    (日本農芸化学会2010年度大会 2010)
  • タイワンシジミ由来脂質からのコレステロール低下作用成分の探索
    (第64回日本栄養・食糧学会大会 2010)
  • タイワンシジミ抽出物の脂質およびタンパク質による外因性高コレステロール血症改善効果
    (第63回日本栄養・食糧学会大会 2009)
  • カボス搾汁残渣が高コレステロールモデルラットの血清および肝臓脂質濃度に及ぼす影響
    (2009年度日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部 日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部 および日本食品科学工学会西日本支部合同沖縄大会 2009)
もっと見る
Works (9件):
  • ハーブの機能性に関する研究
    2001 - 2002
  • 魚類の鮮度保持に関する研究
    2002 -
  • 機能性食品の開発研究
    2002 -
  • マサバ筋肉のV型コラーゲンに関する研究
    2000 - 2001
  • The functions of kabosu
    2000 - 2001
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 名古屋大学大学院 農学研究科 農芸化学専攻
  • - 1980 名古屋大学 農学部 農芸化学科
学位 (2件):
  • 農学修士 (名古屋大学)
  • 博士(農学)
経歴 (1件):
  • 1983 - 1988 (株)中埜酢店中埜生化学研究所 研究員
委員歴 (4件):
  • 2004 - 日本食物繊維学会 評議員
  • 2000 - 日本栄養・食糧学会 評議員,九州・沖縄支部評議員
  • 日本家政学会 九州支部常任幹事
  • 日本農芸化学会 西日本支部評議員
受賞 (1件):
  • 1991 - 水産業特別功労賞(大分県佐賀関町)
所属学会 (8件):
日本脂質栄養学会 ,  日本醸造学会 ,  日本伝統食品研究会 ,  日本家政学会 ,  日本水産学会 ,  日本食物繊維学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る