ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901060618364810   更新日: 2025年03月19日

北岡 賢

キタオカ サトシ | Kitaoka Satoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://research.kindai.ac.jp/profile/ja.4b5868202af87feb.html
研究分野 (6件): 有機機能材料 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  機能物性化学 ,  有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (6件): イオン液体 ,  深共晶溶媒 ,  グリーンケミストリー ,  ポルフィリン ,  Ionic Liquid ,  Porphyrin
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2028 水を超える:生体DESが実現する革新的DNAの機能材料化
  • 2024 - 2028 天然深共晶溶媒を駆使したポルフィリン合成研究のグリーンイノベーション
  • 2024 - 2025 生体イオン媒体からなる生体適合性DDS製剤の開発
  • 2023 - 2024 イオン媒体化が実現する機能性食品成分の効果的体内吸収
  • 2020 - 2023 イオン液体場特異的な凝集誘起発光が導く光エネルギーの効率的変換システムの開発
全件表示
論文 (36件):
  • Satoshi Kitaoka, Natsuko Shimaike, Yuhei Kubo, Yukino Isshiki, Anju Furukawa, Kaoru Nobuoka. Synthesis and properties of GABA-based ionic liquids and deep eutectic solvents. Journal of Ionic Liquids. 2025. 5. 1. 100141-100141
  • Kaoru Nobuoka, Shinji Enoki, Hideyuki Tanaka, Satoshi Kitaoka. Solvent effects of imidazolium ionic liquids on photophysical properties of π-electron extended rhodamine dye ABPX. Journal of Ionic Liquids. 2025. 5. 1. 100137-100137
  • Satoshi Kitaoka, Yuta Kitagawa, Ryo Nozoe, Kaoru Nobuoka. Syntheses and Properties of Imidazopyridine-based Ionic Liquids. Journal of Ionic Liquids. 2024. 4. 2. 100100-9ページ
  • Kaoru Nobuoka, Kensuke Sumi, Eri Kitagawa, Kenta Sato, Ayumi Nakamura, Satoshi Kitaoka. Interaction between DNA and Cationic Metalloporphyrins in Ionic Liquid Solutions. Journal of Porphyrins and Phthalocyanines. 2023. 27. 5. 787-796
  • 信岡, かおる, 角, 憲祐, 北岡, 賢. イオン液体中で構築されるポルフィリン-DNA 二重らせん複合体の不斉Diels-Alder 反応への応用. 大分大学理工学部紀要. 2023. 1. 35-41
もっと見る
MISC (6件):
  • 信岡かおる, 北岡賢. イオン液体場特異的な凝集誘起発光が導く光エネルギーの効率的変換システムの開発. 岩谷直治記念財団研究報告書. 2022. 45
  • 北岡 賢, 堀哲朗. イオン液体を活用した効果的なテトラフェニルの銅(II)錯体化. 近畿大学次世代基盤技術研究所報告. 2019. 10. 83-87
  • 北岡 賢, 藤本 泰徳, 西中 信之祐. 置換基導入がアゾール型イオン液体の粘度に及ぼす影響. 近畿大学工学部研究報告. 2014. 48. 25-31
  • 石川雄一, 北岡 賢, 大賀恭 信岡かおる, 新名主輝男. 高圧を利用したイオン液体の溶媒和解明. 物質・デバイス領域共同研究拠点 研究成果報告書. 2011. 371-372
  • 北岡 賢. チオール修飾イオン性液体を用いた理想的反応場の構築および高活性パラジウム触媒の開発. 財団法人 池谷科学技術財団 平成18年度年報. 2007. 18. 176-177
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (1件):
  • 電気泳動法によるセシウム汚染土壌の再生技術
    (株)エヌ・ティー・エス 2015
講演・口頭発表等 (196件):
  • 天然深共晶溶媒中でのDNA二重らせんの構築
    (日本化学会第105春季年会(2025) 2025)
  • 薬剤共有結合型ポリイオン液体DDS製剤の開発
    (日本化学会第105春季年会(2025) 2025)
  • DDSキャリアを志向した生体由来イオン液体粒子材料の開発
    (日本化学会第105春季年会(2025) 2025)
  • ESIPT特性を有する蛍光イオン液体の合成
    (日本化学会第105春季年会(2025) 2025)
  • 効果的テトラフェニルポルフィリン合成を可能とする酸性深共晶溶媒の最適構造
    (日本化学会第105春季年会(2025) 2025)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2002 - 2005 大分大学大学院 工学研究科 博士後期課程 環境工学専攻
  • 2000 - 2002 大分大学大学院 工学研究科 博士前期課程 応用科学専攻
  • 1996 - 2000 大分大学 工学部 応用化学科
  • 1993 - 1996 熊本第二高等学校
学位 (1件):
  • 工学博士 (大分大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 近畿大学 次世代基盤技術研究所 准教授(兼任)
  • 2020/04 - 現在 近畿大学 工学部 化学生命工学科 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 近畿大学次世代基盤研究所 講師(兼任)
  • 2015/04 - 2020/03 近畿大学工学部化学生命工学科 講師
  • 2013/04 - 2015/03 近畿大学工学部化学生命工学科 助教
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2025/03 - 現在 日本デザイン生命工学研究会世話人
  • 2015/11 - 現在 複素環化学討論会世話人
  • 2014/04 - 現在 中国四国地区高分子若手研究会運営委員
  • 2021/03 - 2023/03 (公社)日本化学会中国四国支部 代表正会員
  • 2020/03 - 2022/02 (公社)日本化学会中国四国支部 地区幹事
所属学会 (3件):
日本MRS ,  高分子学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る