研究者
J-GLOBAL ID:200901072334301612   更新日: 2023年09月22日

梶山 慎一郎

カジヤマ シンイチロウ | Kajiyama Shinichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.kindai.ac.jp/bost/http://www.waka.kindai.ac.jp/tea/biotech/labs/labs.html
研究分野 (9件): 生物有機化学 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学 ,  生体化学 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  分析化学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (9件): 非食用油脂生産植物 ,  代謝産物分析 ,  レーザー細胞操作 ,  植物細胞工学 ,  post genome science ,  metabolite analysis ,  non-linear photonics ,  laser cell manipulation ,  Cell enginerring
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2014 - 2017 燃料作物ジャトロファの安全性評価に基づく抗発がんプロモーション活性物質の取得
  • 2009 - 2011 シングルセル包摂技術を用いた酵母表層提示酵素の高速活性測定系の開発
  • 2006 - 2008 非線形フォトニクスを用いた細胞内局在性代謝産物の取得と動態解析
  • 2008 - 非食用油糧生産植物由来毒性代謝産物の分析と制御
  • 2006 - 2007 レーザーマイクロサンプリングによる植物細胞間ケミカルネットワークの解析
全件表示
論文 (120件):
  • Kosuke Shimizu, Tetsuya Matsukawa, Risa Kanematsu, Kimihisa Itoh, Shinya Kanzaki, Shigeru Shigeoka, Shin'ichiro Kajiyama. Volatile profiling of fruits of 17 mango cultivars by HS-SPME-GC/MS combined with principal component analysis. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2021. 85. 8. 1789-1797
  • Kimihisa Itoh, Tetsuya Matsukawa, Takahiro Deguchi, Momona Yamagami, Norimichi Tomohiro, Kazuya Murata, Shin’ichiro Kajiyama, Yuichi Endo, Hideaki Matsuda, Shigeru Shigeoka. Effective Utilization of Citrus unshiu Plant Waste Extracts with Lipase Inhibitory Activities. Journal of Plant Studies. 2021. 10. 2. 1-7
  • Kimihisa Itoh, Tetsuya Matsukawa, Takahiro Deguchi, Momona Yamagami, Norimichi Tomohiro, Kazuya Murata, Shin’ichiro Kajiyama, Yuichi Endo, Hideaki Matsuda, Shigeru Shigeoka. Effective Utilization of Citrus unshiu Plant Waste Extracts with Lipase Inhibitory Activities. Journal of Plant Studies. 2021. 10. 2. 1-1
  • Kazutoshi Ito, Kazuki Akai, Fumiko Nishiumi, Yukiko Nakura, Heng Ning Wu, Teru Kurata, Akira Onodera, Yuichi Kawai, Shinichiro Kajiyama, Itaru Yanagihara. Ability of Ureaplasma parvum to invade mouse sperm, fertilize eggs through infected sperm, and impair mouse sperm function and embryo development. F&S Science. 2021. 2. 1. 13-23
  • Kimihisa Itoh, Tetsuya Matsukawa, Mamoru Okamoto, Kanasa Minami, Norimichi Tomohiro, Kosuke Shimizu, Shin’ichiro Kajiyama, Yuichi Endo, Hideaki Matsuda, Shigeru Shigeoka. In vitro Antioxidant Activity of Mangifera indica Leaf Extracts. Journal of Plant Studies. 2020. 9. 2. 39-39
もっと見る
MISC (167件):
  • 梶山 慎一郎. 覧古考新. 生物工学会誌. 2023. 101. 7. 333-333
  • 藤阪芽以, 松川哲也, 松川哲也, 志水恒介, 伊藤仁久, 重岡成, 梶山慎一郎. SPME-GC/MSを用いた17品種のマンゴー葉の揮発性物質の品種間比較. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
  • 武部夏実, 諏訪宏紀, 松川哲也, 大和勝幸, 梶山慎一郎. ゼニゴケの精子誘引物質候補apigenin生合成酵素chalcone isomerase(CHI)遺伝子機能欠損株の作出および活性評価. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
  • 梶山 慎一郎. 大学教員を考えている皆さんへ. 生物工学会誌. 2021. 99. 10. 547-551
  • 松井杏美, 松川哲也, 宇佐美徹, 梶山慎一郎. テリハボク(Calophyllum inophyllum)種子油のマトリックスメタロプロテイナーゼ9阻害活性の評価. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
もっと見る
特許 (15件):
書籍 (6件):
  • Citrus Pathology
    InTech 2017 ISBN:9789535130727
  • Transgenic Plants - Advances and Limitations
    InTech 2012 ISBN:9789535101819
  • Plant Transformation Technologies
    Wiley-Blackwell 2011 ISBN:0813821959
  • キャンパスに咲く花
    大阪大学出版会 2008
  • ナノイメージング(分担)
    NTS 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • Jatropha curcasの種子採油残渣を用いた微生物農薬の開発
    (日本農芸化学会2012年度大会 2012)
  • ジャトロファフォルボールエステル分解微生物の探索
    (日本農芸化学会2012年度大会 2012)
  • Isolation of phorbol ester degrading microbes for Jatropha bio-diesel production.
    (International Union of Microbial Societies 2011 2011)
  • ジャトロファ種子1粒を用いた脂質およびフォルボールエステル類の分析
    (2010)
  • ジャトロファを原料としたバイオディーゼル生産工程で排出されるフォルボールエステル類の定量分析
    (2009)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1991 京都大学 農学研究科 食品工学専攻
  • 1985 - 1989 京都大学 農学部 食品工学科
  • - 1989 京都大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2011/04 - 現在 近畿大学 生物理工学部 教授
  • 2008 - 2011/03 近畿大学 生物理工学部 准教授
  • 2005 - 2008 大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻 客員准教授
  • 1995 - 2005 大阪大学 工学部 助手
  • 1991 - 1995 岡山大学 農学部 助手
委員歴 (2件):
  • 2015/04 - 現在 日本生物工学会 代議員
  • 2009 - 2012 - Journal of Bioscience and Bioengineering 編集委員
受賞 (2件):
  • 2003 - 日本生物工学会 論文賞 (共著)
  • 平成20年 バイオビジネスコンペジャパン 優秀賞
所属学会 (5件):
アメリカ化学会(ACS) ,  日本生物工学会 ,  日本化学会 ,  日本農芸化学会 ,  ACS
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る