研究者
J-GLOBAL ID:200901088485634510   更新日: 2024年01月30日

上坂 充

ウエサカ ミツル | Uesaka Mitsuru
所属機関・部署:
職名: 委員長
ホームページURL (1件): http://www.aec.go.jp
研究分野 (1件): 原子力工学
研究キーワード (11件): 可搬型短パルス中性子源 ,  産業・社会インフラその場診断 ,  原子力構造工学 ,  医学物理 ,  医療用小型加速器 ,  フェムト秒ビーム科学 ,  量子ビーム工学 ,  Medical Physics ,  Medical Compact Accelerator ,  Femtosecond Beam Science ,  Quantum Beam Engineering
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2017 - 2020 レーザー誘電体スイッチ型卓上マイクロビーム源の開発と応用
  • 2015 - 2019 放射線生物学研究への応用を目指したオンチップ電子加速器の実証
  • 2013 - 2016 廃炉設置小型ライナック中性子源による核データ分析研究
  • 2012 - 2015 低線量放射線の最初期過程観測を目指した光結晶加速器の設計基盤の確立
  • 2010 - 2012 先進小型高エネルギーX線源・高品質中性子源の原子力状態監視保全応用
全件表示
論文 (264件):
  • Jaewoong Jang, Shun Sekimoto, Tsutomu Ohtsuki, Katsuyoshi Tatenuma, Akira Tsuguchi, Mitsuru Uesaka. A quantitative description of the compatibility of technetium-selective chromatographic technetium-99m separation with low specific activity molybdenum-99. Journal of Chromatography A. 2023. 1705. 464192-464192
  • Jaewoong Jang, Yoshitaka Kumakura, Katsuyoshi Tatenuma, Atsuko Nakanishi Ozeki, Youichiro Wada, Nobuyoshi Akimitsu, Akira Tsuguchi, Hidetoshi Kikunaga, Shogo Higaki, Mitsuru Uesaka. A preliminary biodistribution study of [99mTc]sodium pertechnetate prepared from an electron linear accelerator and activated carbon-based 99mTc generator. Nuclear medicine and biology. 2022. 110-111. 1-9
  • Jaewoong Jang, Hidetoshi Kikunaga, Shun Sekimoto, Makoto Inagaki, Tomohiko Kawakami, Tsutomu Ohtsuki, Shigeru Kashiwagi, Ken Takahashi, Kyo Tsukada, Katsuyoshi Tatenuma, et al. Design and testing of a W-MoO3 target system for electron linac production of 99Mo/99mTc. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2020. 987. 164815-164815
  • Mitsuru Uesaka, Yuki Mitsuya, Katsuhiro Dobashi, Joichi Kusano, Eiji Yoshida, Yoshinobu Oshima, Masahiro Ishida. On-Site Bridge Inspection by 950 keV/3.95 MeV Portable X-Band Linac X-Ray Sources. Bridge Optimization - Inspection and Condition Monitoring. 2020
  • Mitsuru Uesaka, Issei Ozawa, Yudhitya.Kusumawati, Yuki Mitsuya, Tomooki Shiba. On-site Quantitative Nuclear Fuel Debris Analysis by Portable 950 keV / 3.95 MeV X-ray / Neutron Sources in Fukushima. Modern Environmental Science and Engineering. 2020. 6. 1. 72-83
もっと見る
MISC (375件):
  • 上坂 充. 原子力防災における地方自治体と事業者. 学術の動向. 2020. 25. 6. 36-41
  • 上坂 充. 会議報告-日本学術会議「原子力総合シンポジウム2019」-. 放射化学. 2020. 41. 71-74
  • 上坂 充, 浅野 翔, 小沢壱生, 吉岡有里. 私たちが原子力や放射線を学ぶ理由~東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻のみなさん~. Energy for the Future. 2019. 43. 2. 9-15
  • 上坂 充, 中島源吾, 矢川元基. 改めて問う原子力の将来. Energy for the Future. 2019. 2-7
  • 高橋徹, 上坂充, 吉田光宏, 小山和義. DLA応用のための電子源の開発研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 1. ROMBUNNO.25aK607-7
もっと見る
特許 (9件):
書籍 (28件):
  • 現世代の責任と伝承
    日本原子力学会誌、特集「1F事故の教訓と課題井」、Vol.65, No.3(2023), p.138. 2023
  • 豊かな生活を支える放射線・RIの産業利用-今を知り,未来を語る-
    『Isotope News』新春座談会、2023年1月号 特別号No.7, pp.2-13. 2023
  • 医用工学ハンドブック
    (株)エヌ・ティー・エス 2022
  • 原子炉構造工学(第2版)
    コロナ社 2021
  • 原子力年鑑2021
    日刊工業新聞社 2020 ISBN:9784526080883
もっと見る
講演・口頭発表等 (201件):
  • 原子力人材育成と核燃・RI研究施設との関わり-人材育成と核燃・RI研究施設の必要性-
    (日本原子力学会春の年会企画セッション、「原子力アゴラ」調査専門委員会「大学等核燃およびRI研究施設検討・提言分科会」企画セッション、 2023)
  • 我が国の原子力政策と放射線応用
    (「放射線安全管理研修会」 プログラム“テーマ「放射線安全管理と放射線安全文化の醸成をめざして」”、主催 放射線障害防止中央協議会、共催 (公財)原子力安全技術センター、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 1階Room B 2023)
  • The Action Plan for Promotion of Production and Utilization of Medical Radioisotopes in Japan
    (International Symposium on Development and Radiotheranostics in Fukushima, Minamisoma Civic Information Exchange Center+Zoom connection 2023)
  • 我が国の原子力政策の在り方について
    (日本学術会議原子力総合シンポジウム 2023)
  • 日本の原子力政策2022
    (2022)
もっと見る
Works (6件):
  • 小型単色硬X線源の実用化
    2004 - 2006
  • Application of compact medical linacs
    2004 - 2006
  • Development of compact monochromatic hard X-ray source
    2004 - 2006
  • 小型電子ライナック医療応用研究
    2004 - 2005
  • 小型加速器開発事業
    2001 - 2005
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1982 - 1985 東京大学大学院 大学院工学系研究科博士課程
  • 1982 - 1983 ウィスコンシン大学マディソン校 大学院工学系研究科 原子力工学専攻
  • 1980 - 1982 東京大学 大学院工学系研究科修士課程
  • 1978 - 1980 東京大学 工学部 原子力工学科
  • 1976 - 1978 東京大学 教養学部 理科一類
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2020/12 - 現在 内閣府 原子力委員会 委員長
  • 2005/04 - 2020/12 東京大学大学院工学系研究科 原子力専攻 教授
  • 1999/06 - 2005/03 東京大学大学院工学系研究科 原子力工学研究施設 教授
  • 1991/04 - 1999/05 東京大学大学院工学系研究科 原子力工学研究施設 助教授
  • 1985 - 1991 石川島播磨重工業(株) 開発技術員
全件表示
委員歴 (138件):
  • 2018 - 現在 日本学術会議総合工学委員会原子力安全に関する分科会研究用原子炉の在り方検討小委員会 委員
  • 2018 - 現在 日本学術会議基礎医学委員会・総合工学委員会合同放射線・放射能の利用に伴う課題検討分科会研究用原子炉の在り方検討小委員会 委員長
  • 2017 - 現在 国立大学法人 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 全国共同利用・共同研究審査委員会 委員
  • 2017 - 現在 文部科学省「もんじゅサイトを活用した新たな試験研究炉に関する調査有識者委員会」 委員長
  • 2016/07 - 現在 日本学術会議原子力連絡小委員会 委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2022/05 - 高エネルギー加速器科学研究奨励会 諏訪賞 先進小型電子ライナックの開発と利用推進
  • 2021/06 - 日本保全学会 論文賞 Xバンド電子ライナック小型中性子源による短距離NRTA燃料デブリその場分析
  • 2021/03 - 日本原子力学会 特賞・学術業績賞 「原子力基盤工学研究・教育・人材育成」
  • 2019/02 - 東京大学大学院工学系研究科 研究科長表彰(教育) 教育
  • 2015/12 - 東京大学工学部 最優秀教員賞
全件表示
所属学会 (9件):
アメリカ原子力学会 ,  プラズマ・核融合学会 ,  日本保全学会 ,  American Physical Society ,  日本中性子科学会 ,  日本放射線腫瘍学会 ,  日本医学物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本原子力学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る