ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901094406868519   更新日: 2025年04月10日

磯 博康

イソ ヒロヤス | Iso Hiroyasu
所属機関・部署:
職名: グローバルヘルス政策研究センター長
研究分野 (3件): 医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (7件): 栄養と循環器疾患の発症に関する疫学研究 ,  循環器疾患の予防のための健康教育プログラムの開発と評価 ,  特に血液・凝固線溶系因子についての疫学研究 ,  循環器疾患の新しい危険因子 ,  Nutritional epidemiology on cardiovascular disease ,  Development and evaluation of health education programs for prevention of cardiovascular disease ,  Epidemiologic study on hemostatic variables and cardiovascular disease
競争的資金等の研究課題 (94件):
  • 2022 - 2027 ポジティブ心理健康資源と認知症発症の関連とメカニズム解明に関する観察・介入研究
  • 2021 - 2027 Social Determinants of Dementia, Healthy Aging and Well-being: Examining positive Health Assets and Resilience of the Society
  • 2021 - 2026 大規模コホート研究の統合解析による認知症予防エビデンスの究明
  • 2021 - 2024 早期動脈硬化指標による血糖変動、前糖尿病発症・糖尿病の発症予測に関する疫学研究
  • 2020 - 2024 子育て期の女性と子どもの健康に影響を与える子育て環境要因を把握する社会疫学研究
全件表示
論文 (1,330件):
  • Midori Takada, Kazumasa Yamagishi, Isao Muraki, Yuji Shimizu, Mari Tanaka, Tomomi Kihara, Mitsumasa Umesawa, Hironori Imano, Tomoko Sankai, Takeo Okada, et al. Risk of stroke accompanying alcohol consumption with or without single-occasion drinking. Alcohol, clinical & experimental research. 2025
  • Marie Ng, Emmanuela Gakidou, Justin Lo, Yohannes Habtegiorgis Abate, Cristiana Abbafati, Nasir Abbas, Mohammadreza Abbasian, Samar Abd ElHafeez, Wael M Abdel-Rahman, Sherief Abd-Elsalam, et al. Global, regional, and national prevalence of adult overweight and obesity, 1990-2021, with forecasts to 2050: a forecasting study for the Global Burden of Disease Study 2021. The Lancet. 2025
  • Jessica A Kerr, George C Patton, Karly I Cini, Yohannes Habtegiorgis Abate, Nasir Abbas, Abdallah H A Abd Al Magied, Samar Abd ElHafeez, Sherief Abd-Elsalam, Arash Abdollahi, Meriem Abdoun, et al. Global, regional, and national prevalence of child and adolescent overweight and obesity, 1990-2021, with forecasts to 2050: a forecasting study for the Global Burden of Disease Study 2021. The Lancet. 2025
  • Yuka Suzuki, Kaori Honjo, Hiroyasu Iso, Kazumasa Yamagishi, Isao Muraki, Kiyomi Sakata, Kozo Tanno, Nobufumi Yasuda, Isao Saito, Tadahiro Kato, et al. Association between the number of social roles and self-rated health: mediation effect byikigaiand the size of close social networks. Journal of Epidemiology and Community Health. 2025. jech-2024
  • Takashi Omura, Atsushi Goto, Izumi Nakayama, Junko Saito, Mitsuhiko Noda, Nobufumi Yasuda, Isao Saito, Tadahiro Kato, Kazuhiko Arima, Fusako Kawakami, et al. Socioeconomic Status and Diabetes Prevalence in the Japanese. Mayo Clinic Proceedings. 2025
もっと見る
MISC (646件):
  • 谷口 雄大, 田宮 菜奈子, 岩上 将夫, 山岸 良匡, 宮脇 敦士, 増田 理恵, 木原 朋未, 小宮山 潤, 太刀川 弘和, 高橋 秀人, et al. COVID-19流行下における在留外国人と日本人の自殺率の動向比較. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 296-296
  • 村木 功, 小倉 綾華, 木原 朋未, 中川 慧, 上田 豊, 木村 正, 磯 博康. 新型コロナウイルス感染症流行による周産期の健康影響 人口動態統計による検討. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 148-148
  • 石原真穂, 木原朋未, 磯博康, 村木功. 新型コロナウイルス感染症流行下における小児の肥満・痩身傾向の変化. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2023. 82nd
  • 李嘉奇, 白井こころ, 北村明彦, 羽山実奈, 高山佳洋, 今野弘規, 田中麻理, 谷川果菜美, 川内はるな, 岡本華奈, et al. 地域在住高齢者のフレイルに関連する健診所見. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2023. 82nd
  • 谷川果菜美, 谷川果菜美, 谷川果菜美, 池原賢代, 池原賢代, 磯博康, 磯博康. 体格別に見た小児と母親の身体活動度と骨密度の関連について. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2023. 82nd
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (40件):
  • Health in Japan : social epidemiology of Japan since the 1964 Tokyo Olympics
    Oxford University Press 2021 ISBN:9780198848134
  • Successful reduction of blood pressure levels and stroke risk by a community-based program in Japan
    Springer International Publishing 2018 ISBN:9783319956336
  • はじめて学ぶやさしい疫学-日本疫学会標準テキスト-
    南江堂 2018
  • 公衆衛生領域における連携と協働-理念から実現に向けて
    日本公衆衛生協会 2015 ISBN:9784819202442
  • 新版「茶の機能」
    農山漁村文化協会(農文協) 2013
もっと見る
Works (16件):
  • 動脈硬化の進展に関与する炎症・感染と抗酸化物質の相互作用に関する大規模疫学研究
    2002 - 2003
  • 本態性高血圧の遺伝要因とナトリウム摂取の相互作用に関する疫学研究
    2000 - 2001
  • Genetic factors for essential hypertension and their sodium intake interactions
    2000 - 2001
  • 血中ホモシステインの環度規定因子の解明を動脈硬化・循環器疾患発症への関与の分析
    1999 - 2001
  • Determinant for blood homocystein levels and their contribution to the development of cardiovascular disease
    1999 - 2001
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1986 筑波大学 医学研究科 環境生態系
  • - 1982 筑波大学 医学専門学群
学位 (2件):
  • 医学博士 (筑波大学)
  • 公衆衛生修士 (University of Minnesota(アメリカ合衆国))
経歴 (16件):
  • 2022/04 - 現在 環境省エコチル調査 大阪ユニットセンター センター長補佐
  • 2022/04 - 現在 国立研究開発法人国立国際医療研究センター グローバルヘルス政策研究センター センター長
  • 2019/11 - 2022/03 国立研究開発法人国立国際医療研究センター グローバルヘルス政策研究センター センター長(兼任)
  • 2016/11 - 2022/03 日本学術振興会 大学の世界展開力強化事業 責任者
  • 2011/04 - 2022/03 環境省エコチル調査 大阪ユニットセンター センター長
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2003 - 日本高血圧学会 評議員
  • 1999 - 日本脳卒中学会 評議員
  • 1999 - 日本脳卒中学会 評議員
  • 1996 - 日本公衆衛生学会 評議員
  • 1995 - 日本循環器病予防学会 評議員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2019/11 - 大阪大学賞(教育貢献部門)
  • 2016/05 - 日本心臓財団予防賞
  • 2015/11 - 日本医師会医学賞
  • 2015/06 - 大阪大学総長顕彰(研究部門)
  • 2014/06 - 大阪大学総長顕彰(教育部門)
全件表示
所属学会 (9件):
国際疫学会 ,  日本動脈硬化学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本循環器病予防学会 ,  日本疫学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本衛生学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る