特許
J-GLOBAL ID:200903001502835566
固体レーザ装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
三好 祥二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-335788
公開番号(公開出願番号):特開2004-172315
出願日: 2002年11月19日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】高出力が得られ、2波長の光軸合せが容易で而も高効率で周波数変換が可能な固体レーザ装置を提供する。【解決手段】同一光軸上に第1共振器30、第2共振器37が構成され、前記第1共振器は第1光軸20を有し、前記第2共振器は第2光軸29を有し、前記第1光軸、第2光軸はそれぞれ共有光軸部、個別光軸部を有すると共に共有光軸部が重合し、前記第1光軸の個別光軸部に第1固体レーザ媒質23が設けられ、前記第2光軸の個別光軸部に第2固体レーザ媒質33が設けられ、前記共有光軸部に波長変換用光学結晶25が設けられ、前記個別光軸部の一方に出力用の波長分離板34を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
同一光軸上に第1共振器、第2共振器が構成され、前記第1共振器は第1光軸を有し、前記第2共振器は第2光軸を有し、前記第1光軸、第2光軸はそれぞれ共有光軸部、個別光軸部を有すると共に共有光軸部が重合し、前記第1光軸の個別光軸部に第1固体レーザ媒質が設けられ、前記第2光軸の個別光軸部に第2固体レーザ媒質が設けられ、前記共有光軸部に波長変換用光学結晶が設けられ、前記個別光軸部の一方に出力用の波長分離板を設けたことを特徴とする固体レーザ装置。
IPC (5件):
H01S3/109
, G02F1/37
, H01S3/082
, H01S3/094
, H01S3/23
FI (5件):
H01S3/109
, G02F1/37
, H01S3/082
, H01S3/23
, H01S3/094 S
Fターム (16件):
2K002AB12
, 2K002BA01
, 2K002CA02
, 2K002DA01
, 2K002GA10
, 2K002HA20
, 5F072AB02
, 5F072AB20
, 5F072JJ20
, 5F072KK01
, 5F072KK05
, 5F072KK12
, 5F072KK30
, 5F072PP07
, 5F072QQ02
, 5F072QQ04
引用特許:
審査官引用 (15件)
-
特開平1-147881
-
特開平2-126242
-
光波長変換装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-332920
出願人:日本電気株式会社
全件表示
前のページに戻る