特許
J-GLOBAL ID:200903001729821502

情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-058653
公開番号(公開出願番号):特開2000-258172
出願日: 1999年03月05日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】端末側のメモリが少なくなった場合や、詳細地図をダウンロードできなかった場合でも、それなりの地図情報サービスを受けられることができる情報提供システムを提供する。【解決手段】サーバ1302は、端末器1306から送信されてきた目的地と現在位置を基に地図を地図DB405から検索する検索エンジン403と、目的地までの経路を計算する経路計算部406と、計算した経路を基に地図データを含む誘導経路情報を端末器1306にダウンロードすべき地点を決定する地図表示位置決定部408と、端末器1306からの端末情報を基に送信すべき情報を間引くための間引き判定部412とを備え、間引き判定部412は、地図DB405に含まれる各地図要素情報の優先順位を定義した優先順位定義表を備える。
請求項(抜粋):
車両に搭載され目的地までの経路誘導を行う端末器と、該端末器へ経路誘導に用いる地図データを少なくとも含む情報を提供するサーバ装置とを備える情報提供システムにおいて、前記端末器および前記サーバ装置のうちいずれか一方に、前記地図データを少なくとも含む情報を前記サーバ装置から前記端末器へ送信すべきタイミングを決定する情報提供タイミング決定手段を備えることを特徴とする情報提供システム。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 B ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A
Fターム (15件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HD03 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る