特許
J-GLOBAL ID:200903002777203264

動力伝達装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越川 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-236489
公開番号(公開出願番号):特開2009-068578
出願日: 2007年09月12日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】プレッシャ部材の軸方向への移動の際、当該プレッシャ部材がクラッチ部材から外れてしまうのを防止し得る動力伝達装置を提供する。【解決手段】クラッチハウジング2と、クラッチ部材4と、プレッシャ部材5と、バックトルクリミッタ用カムとを有し、駆動側クラッチ板6と被動側クラッチ板7との圧接又は離間により、入力部材に入力された回転力を出力部材に伝達し又は遮断し得る動力伝達装置において、プレッシャ部材5のクラッチ部材4から離間する方向の移動量を規制する規制手段としてのストッパ10を具備したものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力部材の回転と共に回転し複数の駆動側クラッチ板が形成されたクラッチハウジングと、 前記クラッチハウジングの駆動側クラッチ板と交互に形成された複数の被動側クラッチ板をスプライン嵌合させるとともに、出力部材と連結されたクラッチ部材と、 前記クラッチ部材の軸方向に移動が可能とされつつ当該クラッチ部材に取り付けられ、クラッチ部材に対する軸方向への移動に伴い前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板とを圧接又は離間させ得るプレッシャ部材と、 前記出力部材の回転が入力部材の回転数を上回ったときに前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との離間を行わせるバックトルクリミッタ用カムと、 を有し、前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接又は離間により、入力部材に入力された回転力を出力部材に伝達し又は遮断し得る動力伝達装置において、 前記プレッシャ部材の前記クラッチ部材から離間する方向の移動量を規制する規制手段を具備したことを特徴とする動力伝達装置。
IPC (2件):
F16D 13/52 ,  F16D 43/20
FI (2件):
F16D13/52 C ,  F16D43/20
Fターム (15件):
3J056AA33 ,  3J056AA38 ,  3J056AA60 ,  3J056AA62 ,  3J056BA04 ,  3J056BB02 ,  3J056CC03 ,  3J056CC13 ,  3J056CC39 ,  3J056GA02 ,  3J056GA13 ,  3J068AA06 ,  3J068BA02 ,  3J068BB06 ,  3J068EE12
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • クラッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-409536   出願人:本田技研工業株式会社
  • 動力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-244221   出願人:株式会社エフ・シー・シー
  • クラッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-184512   出願人:株式会社エクセディ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 動力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-244221   出願人:株式会社エフ・シー・シー
  • クラッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-184512   出願人:株式会社エクセディ
  • 多板式クラッチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-283509   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る