特許
J-GLOBAL ID:200903006085931273

自動走行制御装置及び記録媒体並びに自動走行制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-088748
公開番号(公開出願番号):特開2000-343980
出願日: 2000年03月28日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】 自車が追い越しをする局面において、運転車の意図に沿った好適な走行制御を行うことができる自動走行制御装置及び記録媒体並びに自動走行制御方法を提供すること。【解決手段】 ステップ100にて、通常の目標加速度を算出する。つまり、目標加速度算出処理により、自車及び先行車の車間距離と現在の自車の車速とから、目標とする車間距離に安全に制御するために最適な目標加速度を算出する。ステップ200では、先行車追い越し判定処理により、自車が先行車を追い越そうとしているか否かの判定の処理を行う。ステップ300では、車線判定処理により、自車がどの車線にいるかの判定の処理を行う。即ち、左側通行の道路の場合、自車が追越車線を示す最右車線にいるかどうかを判断する。ステップ400では、自車及び先行車の状況認識などを踏まえ、これらに応じて、目標加速度補正処理により、自車の目標加速度を運転者の感覚に合うように補正する。
請求項(抜粋):
制御対象物である先行車の状況に応じて、自車の走行状態を制御する自動走行制御装置において、前記自車が前記先行車を追い越す先行車追い越し状態であるか否かを判定する追い越し状態判定手段と、前記自車の前方に前記先行車を追い越す際に新たな先行車があるか否かを判定する先行車判定手段と、前記追い越し状態判定手段により前記先行車追い越し状態であると判定され、且つ前記先行車判定手段により前記新たな先行車が存在しないと判定された場合には、前記先行車追い越し状態が非成立の場合と比較して、前記自車の加速の程度を増加させる追い越し加速制御を行う加速制御手段と、を備えたことを特徴とする自動走行制御装置。
IPC (15件):
B60K 31/00 ,  B60R 21/00 621 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 627 ,  B60R 21/00 628 ,  B60R 21/01 ,  F02D 29/02 301 ,  F02D 29/02 ,  F02D 41/10 310 ,  F02D 41/14 320 ,  F02D 45/00 312 ,  G08G 1/16 ,  G05D 1/02
FI (18件):
B60K 31/00 Z ,  B60R 21/00 621 C ,  B60R 21/00 624 G ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 624 F ,  B60R 21/00 626 B ,  B60R 21/00 627 ,  B60R 21/00 628 E ,  B60R 21/00 628 F ,  B60R 21/01 ,  F02D 29/02 301 C ,  F02D 29/02 301 D ,  F02D 41/10 310 ,  F02D 41/14 320 D ,  F02D 45/00 312 M ,  G08G 1/16 C ,  G05D 1/02 J ,  G05D 1/02 X
引用特許:
審査官引用 (18件)
全件表示

前のページに戻る