特許
J-GLOBAL ID:200903010209844584

焙煎紅麹およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-098930
公開番号(公開出願番号):特開2007-267696
出願日: 2006年03月31日
公開日(公表日): 2007年10月18日
要約:
【課題】血中コレステロールの上昇を予防するのに有効な食品素材を、日常の食生活に簡単に継続して提供する。特に、単体のまま豆状、或いは粉状でそのまま摂食でき、調理にも使うことができるように、風味と食感を向上させると同時に、安定タイプのL型モナコリンKの比率を増加させることにより、機能性成分であるモナコリンKの保存性を高めた。【解決手段】大豆を原料とし、モナスカス属に属する糸状菌を植菌して製造した大豆紅麹を焙煎して得たもの。更に、ラクトン型モナコリンKの比率が50%以上で、食感の柔らかさの指標となる硬度(JIS K 6301規格によるHC)が47以下の焙煎大豆紅麹であることを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
モナスカス属に属する糸状菌を、穀類に植菌することによって製造された紅麹を焙煎加工した焙煎紅麹。
IPC (3件):
A23L 1/28 ,  A23L 1/30 ,  A23L 2/52
FI (3件):
A23L1/28 ,  A23L1/30 Z ,  A23L2/00 F
Fターム (7件):
4B017LC03 ,  4B017LG08 ,  4B017LK21 ,  4B017LP04 ,  4B018MD80 ,  4B018ME04 ,  4B018MF14
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る