特許
J-GLOBAL ID:200903047095580167

大豆紅麹およびそれを含む飲食物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-259118
公開番号(公開出願番号):特開2006-075003
出願日: 2004年09月07日
公開日(公表日): 2006年03月23日
要約:
【課題】血中コレステロールの上昇を予防するのに有効な食品素材を、日常の食生活に簡単に継続して提供すること。おいしいので、毎日、単体のまま豆状で、或いは、粉状でそのまま摂食できるし、調理に使うこともできる。食事中に個人のコレステロール値に応じて、必要量を料理に添加すれば、当該機能を発現させることが可能で、また、大豆のイソフラボンがアグリコン型に変換されているため、同時にアグリコン型イソフラボンを摂取することも可能である。【解決手段】大豆に紅麹菌を繁殖させることにより、モナコリンKを含む、食味の良好なおいしい大豆紅麹を提供する。大豆は脱脂大豆、大豆胚軸、丸大豆の何れかで、モナコリンKが含有され、これを含む飲食物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
大豆に紅麹菌を繁殖させて成る食味の良好な紅麹。
IPC (2件):
C12N 1/14 ,  A23L 1/30
FI (2件):
C12N1/14 A ,  A23L1/30 Z
Fターム (8件):
4B018MD91 ,  4B018ME04 ,  4B065AA58X ,  4B065AC14 ,  4B065BB27 ,  4B065BC31 ,  4B065CA41 ,  4B065CA42
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る