特許
J-GLOBAL ID:200903010559768643

モータ駆動車両の動力伝達装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-230385
公開番号(公開出願番号):特開2002-036894
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 モータ駆動車両の動力伝達装置において、車両の前進時及び後退時における走行性能の向上を図る。【解決手段】 電動モータ11の出力軸を変速機12の入力軸14に接続し、この入力軸14を低速ギヤ及び高速ギヤを有する遊星歯車機構15及び2方向クラッチ16を介して出力軸17に接続(第1動力伝達系)すると共に、入力軸14をブレーキ22遊星歯車機構15を介して接続(第2動力伝達系)し、コントローラ30が車両運転状態(オイルポンプ24)に応じて動力伝達系を切り換え可能とする。
請求項(抜粋):
モータの出力軸と車両の駆動軸を2方向クラッチ及び低速ギヤを介して接続する第1動力伝達系と、前記モータの出力軸と前記車両の駆動軸を油圧係合要素及び高速ギヤを介して接続する第2動力伝達系とを設け、前記第1動力伝達系と該第2動力伝達系とを切換可能としたことを特徴とするモータ駆動車両の動力伝達装置。
IPC (9件):
B60K 17/04 ,  B60K 17/02 ,  B60K 17/34 ,  B60K 17/356 ,  B60K 41/00 301 ,  B60K 41/00 ,  B60K 41/28 ,  B60L 15/20 ZHV ,  B60K 6/02
FI (10件):
B60K 17/04 G ,  B60K 17/02 Z ,  B60K 17/34 B ,  B60K 17/356 ,  B60K 41/00 301 B ,  B60K 41/00 301 C ,  B60K 41/00 301 D ,  B60K 41/28 ,  B60L 15/20 ZHV K ,  B60K 9/00 C
Fターム (60件):
3D039AA01 ,  3D039AA02 ,  3D039AA04 ,  3D039AB01 ,  3D039AB27 ,  3D039AC02 ,  3D039AC03 ,  3D039AC37 ,  3D039AC39 ,  3D039AC45 ,  3D039AC54 ,  3D039AC77 ,  3D039AC78 ,  3D039AD22 ,  3D039AD23 ,  3D039AD43 ,  3D039AD44 ,  3D041AA09 ,  3D041AA31 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC11 ,  3D041AC16 ,  3D041AC18 ,  3D041AD10 ,  3D041AD31 ,  3D041AD36 ,  3D041AE02 ,  3D041AE14 ,  3D041AE30 ,  3D043AA01 ,  3D043AB00 ,  3D043EA02 ,  3D043EA05 ,  3D043EA11 ,  3D043EA35 ,  3D043EA42 ,  3D043EB02 ,  3D043EB06 ,  3D043EB14 ,  3D043EE02 ,  3D043EE03 ,  3D043EF06 ,  3D043EF09 ,  3D043EF14 ,  3D043EF16 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PO02 ,  5H115PO06 ,  5H115PU01 ,  5H115PV01 ,  5H115QE13 ,  5H115QI04 ,  5H115SE04 ,  5H115SE08 ,  5H115SE09 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 車両用パワープラント
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-326661   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 動力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-105446   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ハイブリッド自動車の駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-265738   出願人:富士重工業株式会社
全件表示

前のページに戻る