特許
J-GLOBAL ID:200903011661468863

設備制御システムおよび設備制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小野 由己男 ,  加藤 秀忠 ,  山下 託嗣 ,  北原 宏修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-141604
公開番号(公開出願番号):特開2007-107871
出願日: 2006年05月22日
公開日(公表日): 2007年04月26日
要約:
【課題】本発明の課題は、居室空間を複数の単位空間に仮想分割して単位空間毎に空気調和装置や照明装置の制御を行う技術において、居室空間に存在する人間の快適性を高めることにある。【解決手段】設備制御システム1は、存否判定部51B、設備機器2a〜2x,3a〜3t、第1情報保持部54、および設備制御部7を備える。存否判定部は、複数の単位空間15a〜15xに仮想分割された居室空間LSにおいて単位空間それぞれについて人が存在するか否かを判定する。設備機器は、単位空間それぞれに対応して設置される。第1情報保持部には、人の嗜好情報が保持される。設備制御部は、存否判定部において人が存在していると判定された単位空間に対応する設備機器に対して、人の嗜好情報を利用した制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の移動可能体が存在可能である単位空間(15a〜15x)に仮想分割された居室空間(LS)において前記単位空間それぞれについて前記移動可能体が存在するか否かを判定する存否判定部(51B)と、 前記単位空間それぞれに対応して設置される設備機器(2a〜2x,3a〜3t)と、 前記移動可能体に関する情報である移動可能体関連情報を保持する第1情報保持部(54)と、 前記存否判定部において前記移動可能体が存在していると判定された前記単位空間である第1単位空間に対応する設備機器に対して、前記移動可能体関連情報を利用した制御である第1制御を行う設備制御部(7)と、 を備える、設備制御システム(1)。
IPC (2件):
F24F 11/02 ,  H05B 37/02
FI (6件):
F24F11/02 S ,  F24F11/02 103D ,  F24F11/02 102W ,  F24F11/02 102T ,  H05B37/02 E ,  H05B37/02 G
Fターム (11件):
3K073AA11 ,  3K073AA52 ,  3K073AA85 ,  3K073BA25 ,  3L060AA05 ,  3L060CC11 ,  3L060DD01 ,  3L060DD02 ,  3L060EE01 ,  3L060EE04 ,  3L061BA05
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る