特許
J-GLOBAL ID:200903011937394176

コンテンツ提供装置および提供されたコンテンツを閲覧する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-132333
公開番号(公開出願番号):特開2004-334721
出願日: 2003年05月09日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】TV会議システムは、システムの規模が大きい。【解決手段】IMサーバ14はインスタントメッセージサービスを第1クライアント100a、第2クライアント100b、およびコンテンツ提供装置200に提供する。第1クライアント100aは、第1カーソル22の位置情報をインスタントメッセージに付加してコンテンツ提供装置200に送信する。コンテンツ提供装置200は、第1クライアント100aと同一のコンテンツが表示されている第2クライアント100bに、その位置情報が付加されたインスタントメッセージを送信する。第2クライアント100bは、その位置情報で特定されるコンテンツ上の位置に第3カーソル32を描画する。これにより、比較的小さな規模で遠隔の相手と会議や打ち合わせを行うためのシステムを構築できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定のコンテンツをクライアントに提供する手段と、 前記コンテンツ上の所定の位置を特定する位置情報が付加された電文を受信する手段と、 前記電文から前記位置情報を抽出する手段と、 抽出した位置情報を含む電文を、前記コンテンツを閲覧中の他のクライアントに送信する手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ提供装置。
IPC (1件):
G06F13/00
FI (1件):
G06F13/00 650A
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る