特許
J-GLOBAL ID:200903011969832000

冗長ポートの有効利用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-118671
公開番号(公開出願番号):特開2003-318933
出願日: 2002年04月22日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】STP(Spanning Tree Protocol)やRSTP(Rapid Spanning Tree Protocol)やLink Aggregationを使った通信網で、従来のLANスイッチやLayer 3スイッチでBlocking状態になっている冗長ポートを有効利用するための方式、及びその方式を用いた装置の提供【解決手段】従来のLANスイッチやLayer 3スイッチで、Blocking状態になっている冗長ポートを有効利用するために、冗長ポートのポート状態をForwardingにする。【効果】本発明は、従来Blocking状態で未使用になっているポートを有効利用し、例えば10G Ether回線を接続した際に、装置及び物理回線の使用効率やコストパフォーマンスを高めことが出来る。
請求項(抜粋):
STP (Spanning Tree Protocol)あるいはRSTP (Rapid Spanning Tree Protocol)を用いる通信網において、前記の通信網内の装置のポート役割がAlternativeまたはBackupであるときに、ポートの状態をForwardingにして、冗長ポートにデータを流す冗長ポートの有効利用方法。
IPC (2件):
H04L 12/44 ,  H04L 12/46
FI (2件):
H04L 12/44 Z ,  H04L 12/46 Z
Fターム (6件):
5K033AA01 ,  5K033AA04 ,  5K033DA16 ,  5K033DB16 ,  5K033EA02 ,  5K033EB06
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る