特許
J-GLOBAL ID:200903013987356472

画像取り扱い装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-259490
公開番号(公開出願番号):特開2002-077943
出願日: 2000年08月29日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 多眼式ステレオ画像を構成する複数のモノキュラ画像が、常に1つの画像(取り扱い単位)として処理を受け、誤って一部のモノキュラ画像だけが伝送されたり或いは消去されたりすることを防止できる。【解決手段】 立体画像としてのステレオ画像を取り扱う画像取り扱い装置であって、ステレオ画像は、ミラー式ステレオアダプタ200,投影レンズ101及びCCD撮像素子105により得られた、1つの多眼式ステレオ画像の構成要素である複数のモノキュラ画像に係わる画像データに、該ステレオ画像に関する画像以外の情報であるステレオデータを付加して、1つの画像取り扱い単位として構成した構造化ステレオ画像である。
請求項(抜粋):
立体画像としてのステレオ画像を取り扱う画像取り扱い装置であって、前記ステレオ画像は、1つの多眼式ステレオ画像の構成要素である複数のモノキュラ画像に係わる画像データに、該ステレオ画像に関する画像以外の情報であるステレオデータを付加して、1つの画像取り扱い単位として構成した構造化ステレオ画像であることを特徴とする画像取り扱い装置。
IPC (3件):
H04N 13/02 ,  H04N 5/907 ,  H04N 13/00
FI (3件):
H04N 13/02 ,  H04N 5/907 B ,  H04N 13/00
Fターム (8件):
5C052GA01 ,  5C052GB06 ,  5C052GB09 ,  5C052GC05 ,  5C052GE08 ,  5C061AB06 ,  5C061AB08 ,  5C061AB21
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る