特許
J-GLOBAL ID:200903014376322978

燃料電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-348425
公開番号(公開出願番号):特開2008-159467
出願日: 2006年12月25日
公開日(公表日): 2008年07月10日
要約:
【課題】小型化と低コスト化を達成できる燃料電池装置を提供する。【解決手段】空気及び燃料ガスが供給されて発電する燃料電池1と、空気及び燃料ガスをそれぞれ燃料電池1に供給する発電用空気供給手段A及び燃料ガス供給手段Bとを具備するとともに、燃料ガス供給手段Bは、被改質ガスを改質する改質器4と、該改質器4に純水を供給する水供給手段B1と、改質器4に空気を供給する改質用空気供給手段B2と、改質器4に被改質ガスを供給する被改質ガス供給手段B3とを具備する燃料電池装置であって、発電用空気供給手段Aと改質用空気供給手段B2の空気を圧送するポンプ3を共用した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
酸素含有ガス及び燃料ガスが供給されて発電する燃料電池と、前記酸素含有ガス及び燃料ガスをそれぞれ前記燃料電池に供給する発電用酸素含有ガス供給手段及び燃料ガス供給手段とを具備するとともに、前記燃料ガス供給手段は、被改質ガスを改質して前記燃料ガスを生成する改質器と、該改質器に純水を供給する水供給手段と、前記改質器に酸素含有ガスを供給する改質用酸素含有ガス供給手段と、前記改質器に被改質ガスを供給する被改質ガス供給手段とを具備する燃料電池装置であって、前記発電用酸素含有ガス供給手段及び前記改質用酸素含有ガス供給手段の酸素含有ガスを圧送するポンプを共用したことを特徴とする燃料電池装置。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/06
FI (3件):
H01M8/04 J ,  H01M8/06 G ,  H01M8/04 Z
Fターム (16件):
4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EA07 ,  4G140EB03 ,  4G140EB13 ,  4G140EB41 ,  4G140EB43 ,  5H027AA02 ,  5H027BA02 ,  5H027BC14 ,  5H027CC06 ,  5H027DD06 ,  5H027KK21 ,  5H027KK22 ,  5H027MM04 ,  5H027MM13
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る