特許
J-GLOBAL ID:200903018217717150

発光ダイオード駆動用半導体装置および発光ダイオード駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-010786
公開番号(公開出願番号):特開2006-202855
出願日: 2005年01月18日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】照明光の光度と色度を調整できちらつきが少なく、かつ電力損失の小さい発光ダイオード駆動用半導体装置を提供する。 【解決手段】複数列のLEDアレイ5、チョークコイル3、ダイオード4A、4B、整流回路2、及びスイッチング駆動回路6を備えた発光ダイオード駆動装置におけるスイッチング駆動回路を構成する半導体装置は、LEDアレイ毎に接続される主スイッチング素子10A、及び接合型FET9を含むスイッチング素子ブロック7と、入力電圧検出回路21、入力電圧検出回路の出力電圧が所定値以上になると、主スイッチング素子に対するオンオフ制御に基づくオン動作を開始し、所定値未満になると停止する起動/停止回路12、主スイッチング素子の電流を検出する電流検出回路18A、及び電流検出回路による検出信号に応じて、主スイッチング素子の電流が一定となるようにオフ動作を制御する制御回路を含む制御回路ブロック8とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数個の発光ダイオードを直列接続して形成された発光ダイオードアレイを複数列備えた発光ダイオードブロックと、前記発光ダイオードブロックに直列に接続されたチョークコイルと、前記チョークコイルに生じる逆起電力を前記複数の発光ダイオードアレイに供給するための複数のダイオードと、交流電源の交流電圧を整流して前記発光ダイオードブロックと前記チョークコイルに印加する整流回路と、前記発光ダイオードブロックへ電流を供給するためのスイッチング駆動回路とを備えた発光ダイオード駆動装置における前記スイッチング駆動回路を構成する発光ダイオード駆動用半導体装置であって、 スイッチング素子ブロックと制御回路ブロックとを備え、 前記スイッチング素子ブロックは、前記発光ダイオードアレイ毎に直列接続される複数の主スイッチング素子と、 前記主スイッチング素子に対応して接続された少なくとも1つの接合型FETとを備え、 前記制御回路ブロックは、 前記接合型FETの他端に接続された入力端子と、 前記入力端子に接続され基準電圧を出力する基準電圧端子と、 前記交流電圧を整流した電圧を検出する入力電圧検出回路と、 前記入力電圧検出回路の出力電圧が所定値以上になると、前記複数の主スイッチング素子に対する所定の発振周波数での断続的なオンオフ制御に基づくオン動作を開始し、前記入力電圧検出回路の出力電圧が所定値未満になると停止する起動/停止回路と、 前記複数の主スイッチング素子に流れる電流をそれぞれ検出する複数の電流検出回路と、 前記各電流検出回路による検出信号に応じて、前記主スイッチング素子に流れる電流が一定となるようにオフ動作を制御する制御回路とを備えたことを特徴とする発光ダイオード駆動用半導体装置。
IPC (2件):
H01L 33/00 ,  H05B 37/02
FI (2件):
H01L33/00 J ,  H05B37/02 L
Fターム (12件):
3K073AA43 ,  3K073AA62 ,  3K073BA02 ,  3K073CJ17 ,  3K073CL13 ,  3K073CM01 ,  3K073CM02 ,  5F041AA14 ,  5F041BB03 ,  5F041BB23 ,  5F041BB26 ,  5F041BB33
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る