特許
J-GLOBAL ID:200903018972188567

レバー式コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼ ,  廣瀬 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-110544
公開番号(公開出願番号):特開2009-266383
出願日: 2008年04月21日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
【課題】ロック部材によるレバーのロックの解除性を向上することが可能なレバー式コネクタを提供する。【解決手段】レバー式コネクタ1は、レバー30の連結部33に設けられた係止片35と、ワイヤカバー20の背面に設けられたロック部材27と、連結部33に設けられた解除部36とを備えている。ロック部材27は、第一板ばね部27aと、第一板ばね部27aの先端部に設けられ、係止片35を係止する係止部27bとを有している。解除部36は、第二板ばね部36aと、第二板ばね部36aの先端部から外方に向かって延びる解除用凸部36bとを有している。係止片35が係止部27bにより係止された状態で、解除用凸部36bを内方に向かって押し込むことによって、第二板ばね部36aの先端部が、第一板ばね部27aの先端部を内方に向かって押し込む。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
前後方向に沿って延びるコンタクト収容孔を有するハウジングと、 一対の側板及び該両側板の一端部を互いに連結する連結部を有し、前記両側板の他端部を中心として前記ハウジングに対して左右方向に回転させることが可能なレバーと、 前記ハウジングの背面側に取り付けられ、前記コンタクト収容孔に収容されたコンタクトから導出する電線を収容するワイヤカバーと、 を備え、 前記レバーを左右方向の一方側に向かって回転させることによって相手コネクタとの嵌合が解除され、前記レバーを左右方向の他方側に向かって回転させて、該レバーを嵌合完了位置に配置することによって相手コネクタとの嵌合が完了するレバー式コネクタであって、 前記連結部に設けられた係止片と、 前記ワイヤカバーの背面に設けられ、嵌合完了位置に配置された前記レバーの前記係止片を係止することによって、該レバーの前記一方側への回転を阻止するロック部材と、 前記連結部に設けられ、前記ロック部材による前記係止片の係止を解除するための解除部と、 を備え、 前記ロック部材が、前記ワイヤカバーから前記他方側に向かって延びる第一板ばね部と、該第一板ばね部の先端部に設けられ、前記係止片を係止する係止部とを有し、 前記解除部が、前記連結部から前記他方側に向かって延びる第二板ばね部と、該第二板ばね部の先端部から外方に向かって延びる解除用凸部とを有し、 前記係止片が前記係止部により係止された状態で、前記解除用凸部を内方に向かって押し込むことによって、前記第二板ばね部の先端部が、前記第一板ばね部の先端部を内方に向かって押し込むことを特徴とするレバー式コネクタ。
IPC (1件):
H01R 13/629
FI (1件):
H01R13/629
Fターム (13件):
5E021FA05 ,  5E021FA09 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FB07 ,  5E021FB20 ,  5E021FC25 ,  5E021FC31 ,  5E021HB02 ,  5E021HB04 ,  5E021HC11 ,  5E021HC31 ,  5E021HC35
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る