特許
J-GLOBAL ID:200903019242019812

車両用ネットワークシステム及びネットワークノード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 強 ,  小川 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-356424
公開番号(公開出願番号):特開2007-160976
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】複数のセンサを通信ネットワークを介して接続して時刻情報を利用する場合、その時刻情報に含まれる遅延誤差を極力排除できる車両用ネットワークシステムを提供する。【解決手段】車内LAN8の途中に配置され、各センサ等より送信される情報を中継するノード9は、それらの何れかにより送信されたタイムスタンプデータT(n)を受信すると、当該タイムスタンプデータT(n)と自身が備えるGPS受信機14又は電波時計15より取得した基準時刻Ts(n)との差から遅延時間Δtを求め、タイムスタンプデータT(n)を受信した際に、車内LAN8上の通信状況に応じて補正した遅延時間Δtcを得ると時刻情報T(n+1)を生成してボディECUに送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両の各部に配置され、当該車両が走行する際に必要となる情報を検出するための複数のセンサと、これらセンサの少なくとも一部と接続され、センサが検出した情報を伝送するための通信ネットワークと、この通信ネットワークの途中に配置され、何れかのセンサによって送信されたデータを受信して送信先に送信するノードとを備えてなる車両用ネットワークシステムにおいて、 前記複数のセンサの何れか1つ以上は、自身が検出した時刻情報を前記通信ネットワーク上に出力可能に構成され、 前記ノードは、基準時刻情報取得手段を備え、 前記複数のセンサの何れかによって送信された時刻情報T(n)を受信すると、当該時刻情報T(n)と、前記基準時刻情報取得手段によって取得された基準時刻Ts(n)との差によって遅延時間Δtを求め、 前記時刻情報T(n)を受信した際に、前記通信ネットワーク上の通信状況に応じて前記遅延時間Δtを補正してΔtcとすると(但し、nは時刻情報Tの時系列を示す自然数)、 前記時刻情報Tの送信先に、時刻情報T(n+1)として、 T(n+1)=T(n)+Δtc を送信することを特徴とする車両用ネットワークシステム。
IPC (4件):
B60R 16/023 ,  B60R 16/02 ,  H04L 12/28 ,  H04L 7/00
FI (4件):
B60R16/02 665Z ,  B60R16/02 650U ,  H04L12/28 200Z ,  H04L7/00 Z
Fターム (8件):
5K033BA06 ,  5K033BA11 ,  5K033CB15 ,  5K033DB11 ,  5K047AA18 ,  5K047BB15 ,  5K047DD03 ,  5K047MM11
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 走行環境認識方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-366276   出願人:株式会社日立製作所
  • 物体認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-288953   出願人:マツダ株式会社
  • データ伝送方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-119688   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る