特許
J-GLOBAL ID:200903020444348786

高モル比の活性珪酸アルカリ水溶液、その製造方法およびその利用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 俊一郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-081298
公開番号(公開出願番号):特開2002-274838
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】 水ガラスとコロイダルシリカとの中間的性質を有し、モル比(SiO2/A2O)およびケイ素含量が高く、しかもアニオン活性化度の高い珪酸アルカリ水溶液を提供すること。【解決手段】 本発明に係る珪酸アルカリ水溶液は、(A)ケイ素とアルカリの酸化物換算のモル比モル比(SiO2/(A2O+B)(A:アルカリ金属、B:NH3))が4〜30であり、(B)SiO2濃度が6.8〜30重量%であることを特徴としている。本発明に係る珪酸アルカリ水溶液の製造方法は、原料珪酸アルカリ水溶液を電気透析装置を用いて脱アルカリし、必要に応じ、脱アルカリ溶液を逆浸透膜法により濃縮することを特徴としている。
請求項(抜粋):
(A)ケイ素とアルカリのモル比(SiO2/(A2O+B)(A:アルカリ金属、B:NH3))が4〜30であり、(B)ケイ素の酸化物換算濃度(SiO2濃度)が6.8〜30重量%であることを特徴とする珪酸アルカリ水溶液。
IPC (7件):
C01B 33/32 ,  B01D 61/02 500 ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/58 ,  B01D 69/12 ,  B01J 39/04 ,  C02F 1/469
FI (7件):
C01B 33/32 ,  B01D 61/02 500 ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/58 ,  B01D 69/12 ,  B01J 39/04 H ,  C02F 1/46 103
Fターム (41件):
4D006GA03 ,  4D006GA17 ,  4D006HA61 ,  4D006KA01 ,  4D006KA57 ,  4D006KA72 ,  4D006KB11 ,  4D006KE16Q ,  4D006KE17P ,  4D006KE19P ,  4D006MA06 ,  4D006MB05 ,  4D006MC11 ,  4D006MC18 ,  4D006MC39 ,  4D006MC62 ,  4D006PA03 ,  4D006PB12 ,  4D006PB26 ,  4D006PC80 ,  4D061DA10 ,  4D061DB15 ,  4D061DB18 ,  4D061DC13 ,  4D061EA09 ,  4D061EB04 ,  4D061EB13 ,  4D061EB19 ,  4G073BA01 ,  4G073BA04 ,  4G073BA63 ,  4G073CB03 ,  4G073CB04 ,  4G073CB05 ,  4G073CB09 ,  4G073FD08 ,  4G073FD30 ,  4G073GA28 ,  4G073GA30 ,  4G073GA33 ,  4G073UB46
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る