特許
J-GLOBAL ID:200903021412522209

炭素質資源のガス化方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 八田 幹雄 ,  野上 敦 ,  奈良 泰男 ,  齋藤 悦子 ,  宇谷 勝幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-200001
公開番号(公開出願番号):特開2004-041848
出願日: 2002年07月09日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】炭素質資源のガスエネルギーへの高効率な転換を可能とすることを目的とする。【解決手段】炭素質資源を熱分解し熱分解ガス及び熱分解タールを生成させ、炭素質資源を酸素、又は酸素及び水蒸気で部分ガス化しガス化ガスを発生させ、該熱分解ガス、該熱分解タール、及び該ガス化ガス中に、酸素、水蒸気のいずれか又は双方を導入して該熱分解ガス及び熱分解タールを改質することを特徴とする炭素質資源のガス化方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
炭素質資源を熱分解し、熱分解ガス及び熱分解タールを生成させ、炭素質資源を酸素、又は酸素及び水蒸気で部分酸化しガス化ガスを発生させ、該熱分解ガス、該熱分解タール、及び該ガス化ガス中に、酸素、水蒸気のいずれか又は双方を導入して該熱分解ガス及び熱分解タールを改質することを特徴とする炭素質資源のガス化方法。
IPC (3件):
B09B3/00 ,  C10B53/00 ,  C10L3/06
FI (3件):
B09B3/00 302G ,  C10B53/00 A ,  C10L3/00 A
Fターム (13件):
4D004AA02 ,  4D004AA07 ,  4D004AA12 ,  4D004AA28 ,  4D004AA46 ,  4D004AC05 ,  4D004BA03 ,  4D004CA27 ,  4D004CB31 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07 ,  4H012HA06
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る