特許
J-GLOBAL ID:200903021416605770

車両挙動安定化制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-341507
公開番号(公開出願番号):特開2005-104345
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 車両挙動を確実に安定化させることができるようにする。【解決手段】 車両挙動が限界状態に達したら、車両挙動が限界状態を超えない程度に車輪に制動力を加えて車両を自動減速させる自動減速制御手段34をそなえ、この自動減速制御手段34では、自動減速中に車両が所定限度以上のアンダステア状態にあると判定されたら、車両が最も速やかに減速する急減速モードにより車輪の制動を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
各車輪を制動しうる制動機構と、 旋回走行時の車両の走行経路に関する挙動情報に基づいて、旋回走行時の車両挙動が限界状態に達しているか否かを判定する車両挙動判定手段をそなえ、該車両挙動判定手段により該車両挙動が該限界状態に達していると判定されると、該車両挙動が該限界状態を超えない程度に該制動機構を通じて車輪に制動力を加えて該車両を自動減速させる自動減速制御手段とをそなえるとともに、 旋回走行時の該車両のステア特性に関する挙動情報に基づいて、該車両が所定限度以上のアンダステア状態にあるか否かを判定するアンダステア判定手段をそなえ、 該自動減速制御手段は、該自動減速中に該アンダステア判定手段により該車両が所定限度以上のアンダステア状態にあると判定されたら、該車両が最も速やかに減速する急減速モードにより該車輪の制動を制御する ことを特徴とする、車両挙動安定化制御装置。
IPC (2件):
B60T8/58 ,  B60R16/02
FI (3件):
B60T8/58 F ,  B60T8/58 H ,  B60R16/02 661B
Fターム (17件):
3D046BB23 ,  3D046BB32 ,  3D046HH02 ,  3D046HH08 ,  3D046HH16 ,  3D046HH21 ,  3D046HH22 ,  3D046HH25 ,  3D046HH26 ,  3D046HH36 ,  3D046HH46 ,  3D046JJ02 ,  3D046JJ04 ,  3D046JJ14 ,  3D046JJ19 ,  3D046KK06 ,  3D046KK08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-112754号公報
  • 車両挙動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-018655   出願人:日産ディーゼル工業株式会社
  • 車両挙動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-014359   出願人:日産自動車株式会社
審査官引用 (4件)
  • 車両の自動ブレーキ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-061059   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両の姿勢制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-012250   出願人:マツダ株式会社
  • 車輌の挙動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-243346   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る