特許
J-GLOBAL ID:200903022630794020

パンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-321559
公開番号(公開出願番号):特開2009-142181
出願日: 2007年12月13日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】焼成等の時に火どおりがよく、パンの皮を薄くでき、きめが細かくなり、弾力性や、保水性に優れたパンを製造することができるパンの品質改良技術を提供する。【解決手段】小麦粉、糖質及び水を原料として、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、及びラクトバシラス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)により発酵させて得られた乳酸菌中種を、パン生地原料に添加してイースト発酵させ、所定形状に成形した後、焼成、油ちょう又は蒸煮することにより、パンを製造する。エンテロコッカス・フェシウムとしては、Enterococcus faecium 第507050115-001号分離菌a(FERM AP-21407)を用いることが好ましく、ラクトバシラス・ファーメンタムとしては、Lactobacillus fermentum 第507050115-001号分離菌d(FERM AP-21408)を用いることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
小麦粉、糖質及び水を原料として、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、及びラクトバシラス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)により発酵させて得られた乳酸菌中種を、パン生地原料に添加してイースト発酵させ、所定形状に成形した後、焼成、油ちょう又は蒸煮することを特徴とするパンの製造方法。
IPC (1件):
A21D 8/04
FI (1件):
A21D8/04
Fターム (8件):
4B032DB01 ,  4B032DG02 ,  4B032DK12 ,  4B032DK53 ,  4B032DK59 ,  4B032DL06 ,  4B032DL20 ,  4B032DP16
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特公昭59-15604号公報
  • サワーブレッドの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-098352   出願人:株式会社バイオテックジャパン, 中村幸一, 石動晴美
  • 小麦乳酸発酵物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-008209   出願人:昭和産業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る