特許
J-GLOBAL ID:200903028179252756

マルチスライス・イメ-ジング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-236348
公開番号(公開出願番号):特開2000-139897
出願日: 1999年08月24日
公開日(公表日): 2000年05月23日
要約:
【要約】相異なる画像品質特性を持った多数の流れの画像データを将来的且つ同時に作成するように構成されたスケーラブルなマルチスライス装置が開示される。更に詳しく述べれば、かかるスケーラブルなマルチスライス装置によると、患者の長軸に沿って多数(>2)列のX線走査データが同時に得られる。画像スライス厚さ、画像再構成フィルタ、表示方法(たとえば視野)、写真撮影上の要求条件、及び画像保存上の要求条件を将来的に決定するため、特定の用途に基づいて多数のプロトコルが「予備作成」される。次いで、使用するプロトコルによって予め決定された相異なるスライス厚さ、相異なる再構成方法及び相異なる表示モデル(軸方向、三次元又は再フォーマット)に応じて多数の画像集合を表示することができる。
請求項(抜粋):
スライス厚さ、画像再構成フィルタ、表示視野、写真撮影上の要求条件、及び画像保存上の要求条件のうちの少なくとも1つに関する指定を含むことを特徴とする、イメージング装置によって実行される操作を規定するためのプロトコル。
IPC (2件):
A61B 6/03 330 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B 6/03 330 Z ,  G06F 15/62 390 B
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
  • X線コンピュータ断層撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-290190   出願人:株式会社東芝
  • 特開平2-121635
  • 特開平2-121635
全件表示

前のページに戻る