特許
J-GLOBAL ID:200903028364978178

光変調器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  佐久間 滋
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-505389
公開番号(公開出願番号):特表2007-531022
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2007年11月01日
要約:
【課題】【解決手段】入力光ビームを第一及び第二の光ビームに分割する光学スプリッタ11a、11bと、前記第一及び第二の光ビームをそれぞれ受け取り且つ伝送すべく前記光学スプリッタ11a、11bと接続された第一及び第二の導波路アーム9、12であって、前記導波路アーム9、12の各々がグループIVの半導体材料を備え又はグループIVの半導体材料の組み合わせを備えるコア領域32を有する前記第一及び第二の導波路アーム9、12と、前記第一及び第二の導波路アーム9、12と接続され、前記記第一及び第二の光ビームを受け取り且つ該光ビームを合成して出力光ビームにする光コンバイナ14a、14bと、前記第一及び第二の導波路アーム9、12とそれぞれ関係付けられた第一及び第二の電極構造体20、21と、前記第一及び第二の電極構造体20、21に電圧を供給する駆動回路80とを備える、光変調器1において、前記駆動回路80は、第一の電極構造体20に対して第一のバイアス電圧に重ね合わせた第一の変調電圧を供給し、また、第二の電極構造体21に対して第二のバイアス電圧に重ね合わせた第二の変調電圧を供給し得るようにされることを特徴とする、光変調器である。
請求項(抜粋):
入力光ビームを第一及び第二の光ビームに分割する光学スプリッタ(11a、11b)と、 前記第一及び第二の光ビームをそれぞれ受け取り且つ伝送すべく前記光学スプリッタ(11a、11b)と接続された第一及び第二の導波路アーム(9、12)であって、前記導波路アーム(9、12)の各々がグループIVの半導体材料を備え又はグループIVの半導体材料の組み合わせを備えるコア領域(32)を有する前記第一及び第二の導波路アーム(9、12)と、 前記第一及び第二の導波路アーム(9、12)と接続され、前記記第一及び第二の光ビームを受け取り且つ該光ビームを合成して出力光ビームにする光コンバイナ(optical combiner)(14a、14b)と、 前記第一及び第二の導波路アーム(9、12)とそれぞれ関係付けられた第一及び第二の電極構造体(20、21)と、 前記第一及び第二の電極構造体(20、21)に電圧を供給する駆動回路(80)とを備える、光変調器(1)において、 前記駆動回路(80)は、第一の電極構造体(20)に対して第一のバイアス電圧に重ね合わせた第一の変調電圧を供給し、また、第二の電極構造体(21)に対して第二のバイアス電圧に重ね合わせた第二の変調電圧を供給し得るようにされることを特徴とする、光変調器。
IPC (1件):
G02F 1/025
FI (1件):
G02F1/025
Fターム (8件):
2H079AA02 ,  2H079AA13 ,  2H079BA01 ,  2H079CA04 ,  2H079DA16 ,  2H079EA05 ,  2H079EB04 ,  2H079HA11
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る