特許
J-GLOBAL ID:200903029382833558

二波長表面プラズモン共鳴分光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 浩 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-023972
公開番号(公開出願番号):特開2003-222589
出願日: 2002年01月31日
公開日(公表日): 2003年08月08日
要約:
【要約】【課題】 分光精度に優れた表面プラズモン分光装置の提供【解決手段】 少なくとも2以上の光源と、プリズムと、試料台と、光検出器とからなり、波長の異なる二以上の光線を用いる表面プラズモン共鳴分光装置において、前記プリズムは、三角柱形状であり、前記光線のひとつは、近赤外光線であり、前記光線の他のひとつは、可視光線であることを特徴とする、表面プラズモン共鳴分光装置。【効果】 本発明は、その場での(in situ)化学反応などを観測する場合や、誘電率の微小な変化を観測する場合に有効に用いられる。また、本発明は、単分子層など薄膜の膜厚保や誘電率などを測定する場合に有効に用いられる。
請求項(抜粋):
少なくとも2以上の光源と、プリズムと、試料台と、光検出器とからなり、波長の異なる二以上の光線を用いる表面プラズモン共鳴分光装置において、前記プリズムは、三角柱形状であり、前記光線のひとつは、近赤外光線であり、前記光線の他のひとつは、可視光線であることを特徴とする、表面プラズモン共鳴分光装置。
IPC (3件):
G01N 21/27 ,  G01N 21/01 ,  G01N 21/35
FI (3件):
G01N 21/27 C ,  G01N 21/01 B ,  G01N 21/35 Z
Fターム (19件):
2G059AA05 ,  2G059BB08 ,  2G059BB10 ,  2G059DD13 ,  2G059EE05 ,  2G059EE11 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059GG04 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ12 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ19 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK03 ,  2G059KK04
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る