特許
J-GLOBAL ID:200903029423454214

燃料電池用開閉弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  佐藤 辰彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-348946
公開番号(公開出願番号):特開2004-183706
出願日: 2002年11月29日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】流体の供給ラインの主通路の遮断・遮断解除に伴って自発的に閉止・開放するとともに、簡素に構成された燃料電池用開閉弁を提供する。【解決手段】燃料電池用開閉弁10を構成するボディ14における下端面の内壁には、弁座46を有する流体入口44が設けられている。この流体入口44に到達した圧縮エアーの圧力が、第2室40内のパイロット圧とコイルスプリング82からの弾発付勢力との総和を上回ると、弁体48が圧縮エアーに押圧されて上昇動作する。最終的に、弁体48における円盤部50の下端面に設けられた環状溝56内のシート部材58が弁座46から離間し、その結果、圧縮エアーが流体入口44から第1室38を経由した後、第2送気管22から排出される。すなわち、エアーが燃料電池用開閉弁10の内部を流通する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
燃料電池の電極に反応ガスを供給する供給ラインの主通路に配設された放熱部を迂回するバイパス通路に配設される燃料電池用開閉弁であって、 流体入口および流体出口が設けられたボディと、 弁座に対して着座または離間する弁体と、 前記弁体を前記弁座に指向して弾発付勢する弾発部材と、 前記ボディに嵌着されてケーシングを構成するカバー部材と、 前記ケーシングの内部に配設されることにより、前記弁体を収容して前記流体出口に連通する第1室と、前記弾発部材を収容する第2室とに該ケーシングの内部を分割するダイアフラムと、 を有し、 前記弁体は、前記主通路が遮断されることに伴って前記バイパス通路に流入した流体によって押圧されて前記弁座から離間する一方、前記主通路の遮断が解除されることに伴って前記バイパス通路に流入した流体の圧力が低下すると前記弾発部材の弾発作用下に前記弁座に着座することを特徴とする燃料電池用開閉弁。
IPC (2件):
F16K17/06 ,  H01M8/04
FI (2件):
F16K17/06 B ,  H01M8/04 N
Fターム (16件):
3H059AA05 ,  3H059BB22 ,  3H059CA13 ,  3H059CA15 ,  3H059CD05 ,  3H059CE06 ,  3H059EE01 ,  3H059FF04 ,  3H059FF11 ,  5H026AA06 ,  5H026HH03 ,  5H026HH09 ,  5H027AA06 ,  5H027KK01 ,  5H027KK44 ,  5H027MM03
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る