特許
J-GLOBAL ID:200903029814569180

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 黒田 泰 ,  竹腰 昇 ,  榎並 智和 ,  井上 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-034087
公開番号(公開出願番号):特開2008-194319
出願日: 2007年02月14日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】 カードの読み取り段階においてカードが正常に読み取りできたか否かを、光や音が溢れる環境下であっても確実に遊戯者に伝え、スムーズなゲーム進行を実現すること。【解決手段】 カード2を、防振マウント1642で防振支持された載置板1636の所定位置に載置してカードリーダ1632でスキャンしカードに記憶された情報を読み取る。載置板1636の裏面には、バイブレータ1648を設け、カードリーダ1632で正常に読み取りが完了したならば駆動させて載置板1636を加振する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
印刷又は埋設されたICにより所定情報を外部読取可能に有した情報担持媒体を載置する載置面を有する載置部と、 前記載置面の所定位置に載置された情報担持媒体の前記所定情報を読み取る読取部と、 前記載置部を加振する加振部と、 前記読取部による所定情報の読み取り完了に応じて前記加振部を稼動制御する加振制御部と、 前記読取部によって読み取られた所定情報に基づいてゲームキャラクタを設定するキャラクタ設定部と、 前記キャラクタ設定部で設定されたゲームキャラクタを用いたゲームの進行を制御するゲーム進行制御部と、 を備えたゲーム装置。
IPC (3件):
A63F 13/10 ,  A63F 13/08 ,  A63F 13/00
FI (5件):
A63F13/10 ,  A63F13/08 ,  A63F13/00 C ,  A63F13/00 F ,  A63F13/00 D
Fターム (8件):
2C001AA17 ,  2C001BA03 ,  2C001BA06 ,  2C001BB05 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001BC06 ,  2C001CA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る