特許
J-GLOBAL ID:200903031295523326

画像符号化装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-056901
公開番号(公開出願番号):特開2007-235758
出願日: 2006年03月02日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】自然画、文字/線画が混在した画像を入力し格別な像域判定技術無しで適応的に可逆符号化と非可逆符号化を切り替え、文字/線画部分で違和感無い自然な画像を得る符号化データを生成。【解決手段】入力する画像データのM0×N0画素ブロックを解像度変換してM1×N1サイズの画素ブロックを生成する解像度変換部106と解像度変換部で変換した画素ブロック単位に、非可逆符号化データを生成する第1の符号化部102と、解像度変換部で得られた画素ブロックと解像度変換前の画素ブロックとの誤差を演算する差分算出部107と、M0×N0画素ブロック単位に可逆符号化データを生成する第2の符号化部103と、M0×N0画素ブロック内の色数分布の情報を抽出する色数情報抽出部と、色数情報抽出部で抽出された色数分布情報と誤差とに基づき、M0×N0画素ブロックが予め設定された特徴を有するか否かを判断する画像判定部112で構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1ページの画像データ中のM0×N0個の画素で構成される画素ブロックを単位に入力し、符号化する画像符号化装置であって、 入力する画像データ中の、着目しているM0×N0サイズの画素ブロックを、解像度変換することでM1×N1サイズの画素ブロック(M1<M0、N1<N0)を生成する解像度変換手段と、 該解像度変換手段で変換されたM1×N1の画素ブロック単位に、非可逆符号化データを生成する第1の符号化手段と、 前記解像度変換手段で得られたM1×N1サイズの画素ブロックと、解像度変換前のM0×N0サイズの画素ブロックとの誤差を演算する誤差演算手段と、 前記着目しているM0×N0個の画素で構成される画素ブロック単位に可逆符号化データを生成する第2の符号化手段と、 前記着目しているM0×N0の画素ブロック内の色数分布に関する情報を抽出する色数情報抽出手段と、 該色数情報抽出手段で抽出された色数分布情報と、前記誤差演算手段で得られた誤差に基づき、前記着目しているM0×N0サイズの画素ブロックが予め設定された特徴を有するか否かを判断する判断手段と、 該判断手段によって前記着目している画素ブロックが前記特徴を有すると判断された場合、前記第1、第2の符号化手段で得られたいずれか一方の符号化データを、着目画素ブロックの符号化データとして選択し、 前記判断手段によって前記着目している画素ブロックが前記特徴を有しないと判断された場合であって、前記第1の符号化手段で得られた非可逆符号化データのデータ量をLy、前記第2の符号化手段で得られた可逆符号化データ量をLx、及び、予め設定された境界関数をf()と定義したとき、 条件:Ly≧f(Lx) を満たす場合には、前記可逆符号化データを着目画素ブロックに対する符号化データとして選択し、前記条件を満たさない場合には、前記非可逆符号化データを着目画素ブロックに対する符号化データを選択する選択手段と、 該選択手段で選択された符号化データを出力用メモリに出力する出力手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。
IPC (4件):
H04N 1/413 ,  H04N 1/387 ,  H04N 7/26 ,  H03M 7/40
FI (4件):
H04N1/413 D ,  H04N1/387 101 ,  H04N7/13 Z ,  H03M7/40
Fターム (35件):
5C059LB05 ,  5C059MA00 ,  5C059MA32 ,  5C059MA45 ,  5C059MC14 ,  5C059ME02 ,  5C059PP15 ,  5C059PP16 ,  5C059PP19 ,  5C059PP20 ,  5C059SS20 ,  5C059TA16 ,  5C059TA46 ,  5C059TA60 ,  5C059TC02 ,  5C059TC18 ,  5C059TC38 ,  5C059TD03 ,  5C059TD05 ,  5C059TD06 ,  5C059TD11 ,  5C059TD16 ,  5C059UA02 ,  5C076AA22 ,  5C076BA02 ,  5C076BA06 ,  5C076BB07 ,  5C078BA57 ,  5C078CA02 ,  5C078DA01 ,  5C078DB01 ,  5C078DB11 ,  5J064BA09 ,  5J064BB01 ,  5J064BC16
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る