特許
J-GLOBAL ID:200903033286287680

ポリオルガノシロキサンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-005251
公開番号(公開出願番号):特開平11-199672
出願日: 1998年01月14日
公開日(公表日): 1999年07月27日
要約:
【要約】【課題】 ポリオルガノシロキサンと2種以上の炭素-炭素二重結合を含有する有機化合物との反応(ヒドロシリル化)を常に高い反応率で行う。【解決手段】 (A)ポリオルガノハイドロジェンシロキサンと、(B)構成元素としてC,Hのみからなり、分子内に炭素-炭素二重結合を有する有機化合物、および(C)構成元素としてO,N,S,ハロゲンのうちいずれか1種以上を含み、炭素-炭素二重結合を有する有機化合物を、触媒存在下で反応させる際に、(A)成分と(B)成分とを酸素を含む雰囲気下で反応させたのちに、(C)成分を反応させることにより、目的とする反応物が安定的に高収率で得られる。
請求項(抜粋):
(A)式(1)および/または式(2)で表されるポリオルガノハイドロジェンシロキサンと、(B)構成元素としてC,Hのみからなり、分子内に炭素-炭素二重結合を有する有機化合物、および(C)構成元素としてO,N,S,ハロゲンのうちいずれか1種以上を含み、炭素-炭素二重結合を有する有機化合物を、触媒存在下で反応させる際に、(A)成分と(B)成分とを酸素を含む雰囲気下で反応させ、反応が完結したのちに、(C)成分を反応させることを特徴とする、ポリオルガノシロキサンの製造方法。【化1】(ただし、m≧1、n,l≧0、1≦(m+n)×l≦80であり、R1,R2,R3,R4は水素又は炭素数1〜20の炭化水素基を示す。)、【化2】(ただし、m≧1、n,q≧0、3≦(m+n)×l≦20であり、R1,R2は水素又は炭素数1〜20の炭化水素基を示す。)、
IPC (2件):
C08G 77/06 ,  C08G 77/12
FI (2件):
C08G 77/06 ,  C08G 77/12
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る