特許
J-GLOBAL ID:200903033973846630

駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-177532
公開番号(公開出願番号):特開2001-354042
出願日: 2000年06月13日
公開日(公表日): 2001年12月25日
要約:
【要約】【課題】 モータの小型化、高回転化に伴う軸支持手段の負荷を軽減し、耐久性を向上させる。【解決手段】 駆動装置は、電動機2と、電動機軸22を支持する第1及び第2の軸支持手段24,25と、電動機軸上のヘリカルギヤから成るカウンタドライブギヤ23と、それに噛合するカウンタドリブンギヤ41とを備え、電動機の出力を、両ギヤ23,41を介して車輪に伝達する。カウンタドライブギヤを両軸支持手段間における一方側に寄せた配置において、ギヤから遠い側の軸支持手段25の方向にスラスト力Sが作用する向きの捩れ角θを設定した。それによりギヤに近い側の軸支持手段24にかかるラジアル力Rによる負荷がスラスト力によるモーメント荷重との相殺で軽減され、両軸支持手段の負荷アンバランスが是正される。
請求項(抜粋):
電動機と、該電動機に連結され、第1及び第2の軸支持手段により支持された電動機軸と、前記第1及び第2の軸支持手段間で電動機軸に設けられたヘリカルギヤから成る第1のカウンタドライブギヤと、該第1のカウンタドライブギヤと噛合する第1のカウンタドリブンギヤとを備え、前記電動機の出力を、前記第1のカウンタドライブギヤ及び第1のカウンタドリブンギヤを介して車輪に伝達する駆動装置において、前記第1のカウンタドライブギヤは、前記第1及び第2の軸支持手段間における一方側に寄せて配置されると共に、他方側の軸支持手段の方向にスラスト力が作用する向きの捩れ角を設定されたことを特徴とする駆動装置。
IPC (6件):
B60K 17/04 ,  B60L 11/14 ZHV ,  B60L 15/20 ,  F16H 1/08 ,  H02K 7/116 ,  B60K 6/02
FI (6件):
B60K 17/04 G ,  B60L 11/14 ZHV ,  B60L 15/20 K ,  F16H 1/08 ,  H02K 7/116 ,  B60K 9/00 E
Fターム (25件):
3D039AB26 ,  3D039AC21 ,  3J009EA12 ,  3J009EA21 ,  3J009EA38 ,  3J009EA44 ,  3J009FA04 ,  5H115PA15 ,  5H115PG04 ,  5H115PI22 ,  5H115PU01 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115RB08 ,  5H115SE08 ,  5H607AA00 ,  5H607BB01 ,  5H607BB14 ,  5H607CC03 ,  5H607CC05 ,  5H607EE32 ,  5H607EE34 ,  5H607FF22 ,  5H607FF24 ,  5H607GG08
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • ハイブリッド型車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-228226   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 歯車装置およびこれを備える動力出力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-087727   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ハイブリッド型車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-328676   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
全件表示
審査官引用 (9件)
  • ハイブリッド型車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-228226   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 歯車装置およびこれを備える動力出力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-087727   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ハイブリッド型車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-328676   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
全件表示

前のページに戻る