特許
J-GLOBAL ID:200903035725414939

移動通信処理方法及び移動通信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 康夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-401601
公開番号(公開出願番号):特開2003-199137
出願日: 2001年12月28日
公開日(公表日): 2003年07月11日
要約:
【要約】【課題】 基地局から移動通信端末に送信する基地局切り替え用の報知情報の情報量を最小限にし、システム資源を有効活用し、ソフトハンドオーバー等の頻度を抑制し、セルに対する総干渉量を削減して加入者数を増加させる。【解決手段】 基地局100より提供する情報(基地局の位置、セルの大きさ、ソフトハンドオーバー許可半径、セルサーチ許可半径、自局の電波が届くセルエリアの地図、ソフトハンドオーバー促進位置、隣接セル等の情報)によりセルラー通信方式のセル配置、構成を移動端末110に報知し、移動端末110は自端末の現在位置を割り出す機能を有し、提供された情報と自端末の現在位置の情報からソフトハンドオーバー及びセルサーチの処理を行う。例えば、移動端末110の位置が基地局100から提供されたセルサーチ許可半径122以上離れた時にソフトハンドオーバーにより基地局の切り替えを可能とする。
請求項(抜粋):
セルラー方式における移動通信処理方法であって、基地局は、少なくとも自局及び隣接基地局の位置とセル半径、自局のセルサーチ許可半径を含む報知情報を報知し、移動通信端末は、基地局から前記報知情報を受信するとともに、位置測定装置により自端末の位置情報を取得し、前記報知情報及び前記位置情報に基づいて基地局との距離を算出し、通信中の基地局の位置から前記セルサーチ許可半径以上離れた場合にのみ隣接セルを探すセルサーチを行うことを特徴とする移動通信処理方法。
IPC (2件):
H04Q 7/22 ,  H04Q 7/34
FI (2件):
H04B 7/26 107 ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (9件):
5K067AA11 ,  5K067BB04 ,  5K067DD20 ,  5K067DD36 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ71
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る