特許
J-GLOBAL ID:200903035729874535

バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫 ,  町田 能章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-046413
公開番号(公開出願番号):特開2008-207682
出願日: 2007年02月27日
公開日(公表日): 2008年09月11日
要約:
【課題】連動ブレーキ制御が実行されている最中に当該連動ブレーキ制御の対象となっているブレーキ系統に対応するブレーキ操作子を操作したときでも、当該ブレーキ操作子の操作フィーリングが損なわれ難いバーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置を提供すること。【解決手段】二つのブレーキ系統K1,K2を具備するバーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置に、連動ブレーキ制御の初期段階に発生する液損の影響が解消されたか否かを判定する判定手段21と、連動ブレーキ制御を開始したときには、第一のデューティ比でモータ7を作動させ、判定手段21によって液損の影響が解消されたと判定された場合には、第一のデューティ比よりも小さい第二のデューティ比でモータ7を作動させる制御を実行する連動ブレーキ制御手段22を具備させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ブレーキ操作子のストローク量に応じたブレーキ液圧を発生するマスタシリンダから車輪ブレーキに至る液圧路を具備する二つのブレーキ系統と、 一方の前記ブレーキ系統に対応する前記ブレーキ操作子の操作に連動して他方の前記ブレーキ系統に対応する前記車輪ブレーキにブレーキ液圧を付与する必要があるか否かを判定する判定手段と、 少なくとも他方の前記ブレーキ系統に具備されたポンプと、 前記ポンプの動力源となるモータと、 前記判定手段により他方の前記車輪ブレーキにブレーキ液圧を付与する必要があると判定された場合に、前記モータを作動させる制御を含む連動ブレーキ制御を実行する連動ブレーキ制御手段と、 を備え、前記ポンプから吐出されたブレーキ液を他方の前記車輪ブレーキに供給することで、他方の前記車輪ブレーキにブレーキ液圧を付与するバーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置であって、 前記判定手段は、前記連動ブレーキ制御の初期段階に発生する液損の影響が解消されたか否かを判定し、 前記連動ブレーキ制御手段は、前記連動ブレーキ制御を開始したときには、第一のデューティ比で前記モータを作動させ、前記判定手段によって液損の影響が解消されたと判定された場合には、前記第一のデューティ比よりも小さな第二のデューティ比で前記モータを作動させることを特徴とするバーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置。
IPC (3件):
B60T 8/00 ,  B60T 8/48 ,  B62L 3/08
FI (3件):
B60T8/00 Z ,  B60T8/48 ,  B62L3/08
Fターム (14件):
3D246AA11 ,  3D246BA02 ,  3D246DA01 ,  3D246GA04 ,  3D246GA09 ,  3D246GA10 ,  3D246HA03A ,  3D246HA43A ,  3D246HA44A ,  3D246HA64A ,  3D246JB52 ,  3D246KA11 ,  3D246LA64Z ,  3D246LA65Z
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る