特許
J-GLOBAL ID:200903037678472790

重金属類含有水の処理方法および処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 博史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-224915
公開番号(公開出願番号):特開2009-056379
出願日: 2007年08月30日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】複数の重金属類、例えば、セレンおよびカドミウムが共存する重金属類含有水から効率よくセレンおよびカドミウムを除去する経済性に優れた処理システムを提供する。【解決課題】重金属類含有水に還元性鉄化合物を添加して密閉反応槽に導入し、これにpH11〜13のアルカリ性汚泥を加えて槽内をpH8.5以上に調整し、非酸化性雰囲気下でグリーンラストおよび鉄フェライトを含む沈澱を生成させる処理方法において、例えば、セレンおよびカドミウムを含む重金属類含有水について、最初の第一反応槽のpHを8.7〜9.3に調整してセレンを沈澱化し、次の第二反応槽のpHを9.5〜10.5に調整してカドミウムを沈澱化することによって、排水中のセレン濃度およびカドミウム濃度を何れも0.01mg/L未満に低減する処理方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
重金属類含有水に還元性鉄化合物を添加する工程〔鉄化合物添加工程〕、還元性鉄化合物を添加した重金属類含有水を反応槽に導いて沈澱を生成させる工程〔沈澱化工程〕、生成した沈澱(汚泥)を固液分離する工程〔固液分離工程〕、分離した汚泥の全部または一部をアルカリ性にして反応槽に返送する工程〔汚泥返送工程〕を有し、反応槽に返送する汚泥をpH11〜13に調整し、沈澱化工程の反応槽をpH8.5以上のアルカリ性に調整し、密閉した非酸化性雰囲気下でグリーンラストと共に鉄フェライトまたは鉄フェライトおよび還元性鉄水酸化物の混合物からなる還元性の鉄化合物沈澱を生成させ、該鉄化合物沈澱に重金属類を取り込ませて沈澱化し、この沈澱を固液分離して重金属類を除去する処理方法であって、沈澱化工程の反応槽を複数段に設け、重金属類の種類に応じて各反応槽ごとにpHを調整して重金属類を沈澱化することを特徴とする重金属類含有水の処理方法。
IPC (4件):
C02F 1/62 ,  C02F 1/58 ,  C02F 1/70 ,  C02F 1/60
FI (7件):
C02F1/62 A ,  C02F1/58 H ,  C02F1/62 E ,  C02F1/58 A ,  C02F1/58 K ,  C02F1/70 Z ,  C02F1/60
Fターム (37件):
4D038AA02 ,  4D038AA03 ,  4D038AA08 ,  4D038AB07 ,  4D038AB57 ,  4D038AB60 ,  4D038AB65 ,  4D038AB67 ,  4D038AB68 ,  4D038AB69 ,  4D038AB70 ,  4D038AB71 ,  4D038AB72 ,  4D038AB74 ,  4D038AB82 ,  4D038AB84 ,  4D038AB85 ,  4D038BA02 ,  4D038BA04 ,  4D038BA06 ,  4D038BB13 ,  4D038BB15 ,  4D038BB17 ,  4D038BB18 ,  4D050AA02 ,  4D050AA06 ,  4D050AA13 ,  4D050AA15 ,  4D050AB59 ,  4D050BA10 ,  4D050BD02 ,  4D050BD06 ,  4D050BD08 ,  4D050CA13 ,  4D050CA15 ,  4D050CA16 ,  4D050CA20
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る