特許
J-GLOBAL ID:200903040487553228

電子写真用トナー

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-113850
公開番号(公開出願番号):特開2002-107993
出願日: 2001年04月12日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 ベルト加熱定着方式において、オフセット発生に余裕度のある中光沢度画像が得られ、しかも記録材の厚さが異なっても定着条件を変えることなく、光沢度差の小さい中光沢定着画像が得られる電子写真用トナーを提供する。【解決手段】 本発明のトナーは、少なくとも結着樹脂、着色剤、離型剤を含有し、周波数1Hz、応力500Paで測定したトナーのレオロジー特性では、110°C〜130°Cにおけるtanδが2以上、8以下であり、かつ、120°Cにおけるtanδの±1以内であることを特徴とする。このトナーの上記レオロジー特性では、120°Cのtanδと歪み量γとの積が15以上、25以下であること、貯蔵弾性率G’が1000Pa以下であり、かつ、5°C低い温度でのtanδに比べて、tanδが4以上大きくなる温度が170°C以上であることが、それぞれ特に好ましい。
請求項(抜粋):
感光体上の静電潜像をトナーで顕像化し、得られたトナー像を転写媒体に転写した後、該トナー像を有端ベルトまたは無端ベルトと接触させながらトナー像を定着する画像形成方法に使用されるトナーにおいて、少なくとも結着樹脂、着色剤、離型剤を含有し、周波数1Hz、応力500Paで測定したトナーのレオロジー特性は、110°C〜130°Cにおけるtanδが2以上、8以下であり、かつ、120°Cにおけるtanδの±1以内であることを特徴とする電子写真用トナー。
IPC (4件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/08 365 ,  G03G 9/087 ,  G03G 15/20 102
FI (4件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/08 365 ,  G03G 15/20 102 ,  G03G 9/08 321
Fターム (28件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005AA15 ,  2H005AA21 ,  2H005CA04 ,  2H005CA08 ,  2H005CA13 ,  2H005CA14 ,  2H005CA21 ,  2H005DA04 ,  2H005DA06 ,  2H005EA10 ,  2H005FB01 ,  2H033AA01 ,  2H033AA09 ,  2H033BA10 ,  2H033BA11 ,  2H033BA12 ,  2H033BA42 ,  2H033BA43 ,  2H033BA46 ,  2H033BA58 ,  2H033BB06 ,  2H033BB13 ,  2H033BB29 ,  2H033BB30 ,  2H033BB33 ,  2H033CA07
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る