特許
J-GLOBAL ID:200903043289349223

歯磨組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小島 隆司 ,  重松 沙織 ,  小林 克成 ,  石川 武史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-201531
公開番号(公開出願番号):特開2009-035510
出願日: 2007年08月02日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【解決手段】デキストラナーゼを含有する歯磨組成物に、(A)ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.5〜2質量%と、(B)水溶性ピロリン酸塩を0.5〜2質量%と、(C)アルキル硫酸塩を0.5〜1.5質量%とを配合し、(A)成分/(B)成分の質量比が0.5〜4であることを特徴とする歯磨組成物。【効果】本発明の歯磨組成物は、使用感に優れ、かつ優れた歯垢除去効果を有するもので、う蝕予防用として有用である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
デキストラナーゼを含有する歯磨組成物に、(A)ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.5〜2質量%と、(B)水溶性ピロリン酸塩を0.5〜2質量%と、(C)アルキル硫酸塩を0.5〜1.5質量%とを配合し、(A)成分/(B)成分の質量比が0.5〜4であることを特徴とする歯磨組成物。
IPC (5件):
A61K 8/66 ,  A61K 8/37 ,  A61K 8/24 ,  A61K 8/46 ,  A61Q 11/00
FI (5件):
A61K8/66 ,  A61K8/37 ,  A61K8/24 ,  A61K8/46 ,  A61Q11/00
Fターム (22件):
4C083AB172 ,  4C083AB281 ,  4C083AB282 ,  4C083AB472 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC421 ,  4C083AC422 ,  4C083AC482 ,  4C083AC781 ,  4C083AC782 ,  4C083AC862 ,  4C083AD092 ,  4C083AD302 ,  4C083AD352 ,  4C083AD471 ,  4C083AD472 ,  4C083CC41 ,  4C083DD22 ,  4C083EE06 ,  4C083EE07 ,  4C083EE36
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 特許第782154号公報
  • 液体口腔用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-306044   出願人:花王株式会社
  • 歯磨剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-200492   出願人:ライオン株式会社
全件表示

前のページに戻る